昨日は堪忍袋の緒が切れました

久々に物を壊した。
あっ小さい物ですよ。
昨日は今までたまっていた苛立ちが爆発💣
長男、自分が言い過ぎたと謝ってきたときには
時すでに遅し。
レスパイト入院を視野に入れてます。
一旦、長男と私は離れた方がいい。
来週、福祉関係の更新があり
相談員さんと会う事になっているので
相談したいと思います。
ショートステイやレスパイトを利用して
離れる時間がとれたら
また明日から頑張ろう!!と
思えるんですよね。
気持ちをリセットしないと
自分が崩壊しそうです。
でも、今は
"長男と離れたい"と強く思っていても
実際、入院させると毎日のように
病院に行き、付き添う自分がいます、、、
せっかくのレスパイトなのに、、、
本当、私はバカだわ⤵︎
まぁ、こころの奥までは
長男のことを嫌いになってない証拠。
在宅介護で介助してる方々も
たまには休息して下さいね。
時々、介護疲れから最悪なケースになる
ニュースを目にすると
その気持ちや行動に理解してしまう。
当事者達しかわからない苦悩はあります。
介護、介助疲れから殺意はうまれます。
不思議ではありません。
介助側が倒れたり、苦しむと
介護どころではありません。
自分の時間も必要です。
休むことは悪いことではありません。
介護は長い目でみないといけません。
言い聞かせたいことです。