更新でしたよね。
うちはギリギリになりました
間に合ってよかった。
一年ぶりに保健所に行きました。
去年まで薄暗く、受付に行っても職員一斉にこちらを向くけど誰も声をかけてくれない会社でした。
こちらから『すみません』と言わないと来ない
が、今年はなんか部屋も明るく、すぐに受付対応してくれました。
まだ慣れてない方だったからか逆に丁寧な対応をしてくれました
更新手続きのあと保健婦さんと話をしました。
保健婦さん
『何かお困りなことはありませんか?』
なんでもいいと言うので
私『身体の変化で福祉用具を頼りたいけど、購入資金が高く、すべてのものを買ってあげることが出来ないのが辛い』
本当のことですからね。
レンタルするのも高い。
介護保険がある年配やお年寄りは一割のレンタル料なのに子供は全額負担っておかしくないですか?
生まれた時から病気なのに。
介護保険かけてなくても病気の子供の対応どうにかしてほしい!
例えばエアーマットをお年寄りがレンタルしたら月/千円だけど子供は月/1万円。
どうにかならないもんですかね。
消費税が10%になったら福祉用具も最小最低限も用意してあげられなくなるだろうなぁ