体が不自由でも学びたい気持ちを大事にしてあげたい。
けど、やっぱりハンディがあり周りのヘルプがたくさん必要になります。
今の現状は講義中は保護者の付き添いが必要。
長男が一人で講義を受けれたら問題はないのですが、腕の筋力がないので手の場所を変えたりするとき介助が必要です。
物を取るときも介助必要。
なので横に介助者が居ないとダメなのです。
訪問介護を使ってヘルパーをお願いしたいけど、今はまだ難しい問題です。
健康に生まれてきたら何も悩まず大学に進学できたはず。
そう思うと辛い。
でも諦めず市に要望していきたいと思います。
保護者の付き添いなく大学生活が送れたらいいなぁ