1-425 エッセンシャルオイルとフローラルオイルの違い | 準備中

準備中

2ch化粧板におけるスレッド【手作りコスメ・化粧品】のまとめを作成中です。

全てを網羅しているわけではありません。石鹸関係は別スレがありますので、割愛しています。

参考にされる方は、手作りはあくまで自己責任という事をお忘れなく。

425 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/11(日) 08:23
手作りコスメ初心者です。いきなり質問してすみません。
無印良品とか、安いエッセンシャルオイルを手作りせっけんとか、
化粧水に混ぜても平気ですか?そういう紹介をしてるHPがあったような・・・。
でも、お店で手にとると「肌につけないで下さい」とか書いてあった気が。


こちらにある通販してくれるお店とかで買った方が無難でしょうか?
よろしくお願いします。


427 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/11(日) 16:01
(前半は別レスのため割愛)
>>425
無印良品のはEOじゃなかった気がするので止め
た方が良いよ。混ぜても大丈夫なEOメーカーなら
アロマテラピーの本を立ち読みすると載ってますよー。
趣味板のアロマのとこも参考になるかも。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=969516366&ls=100


429 名前:425[] 投稿日:2001/03/11(日) 17:19
427さん、ありがとうございます。
アロマの方は見てませんでした。みなさん本当に本格的でいらっしゃるんですね。
自分ももっと勉強してきます。


430 名前:425です[] 投稿日:2001/03/11(日) 23:00
レスありがとうございます。
早速グリセリン+オイルをよく混ぜてから、手持ちの化粧水を加えてみたいと
思います。
周りに手作りコスメ作ってる友人がいないもので、ここで聞けて助かります。
本当にありがとうございます。

アロエベラジュースを入れる方法も気になります・・・。


436 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/14(水) 04:19
クエン酸のリンスに香りが欲しくて、ヴィクトリアローズのFOを
作りおきのりん酢にいれて、使っていたら背中に大量のにきび発生!!
・・・やっぱり、100均で買ったオイルはダメだった・・(ワラ
肌に触れる物の品質って、ホント大事だと思った。
もう少し、早くここ読んでればよかった・・・・ウチュ


588 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/04/10(火) 13:48
手づくり化粧品、たのしいけど、初心者の方はとくに精油(エッセンシャルオイル)
を買うときには安かったからって簡単に買っちゃだめだよー。


とくに雑貨屋さんとかに置いてあるものって全種類同じ値段だったりするじゃない。
そーゆうのはニセモノです。
精油は花の種類などによってぜんぜん値段もちがうし、
ローズとかがもし1000円とかで売ってたら純粋な精油じゃないよー。


もうご存知ナ方ばかりでしょうけど、初心者のかた。気をつけてください。
無印良品とかは精油じゃないよん。
アロマオイルだよーーーーん


そんで妊娠してる人は精油でマッサージしたりしない方がいいよ。
大丈夫な精油もあるけど、流産をさせてしまう効能がある精油おおいから。


よけいなおせっかいでごめんね。

594 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/04/10(火) 21:39

(前半は別レスのため割愛)

貧乏人なためEOには手が出せず、FOで代用しようと思っています。
けどネット上で探しても、コスメグレードのFOってなかなか見つかりません。
コスメグレードF0買えるところ、どなたかご存知ありませんか?
いろんな種類が置いてあるとうれしいです。


596 名前:メイク魂ななしさん[sage ] 投稿日:2001/04/11(水) 00:37
Tack'leさんは?>594
Googleで検索かければ出てくるよ。


601 名前:594[sage ] 投稿日:2001/04/11(水) 23:08
>>596 ありがとうございます。さっそく見てみました。
いろんなFOがあって嬉しかったです。
これでエセアロマしようっと♪


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

フローラルオイルは単純に「アロマオイル」と書かれて売ってるのがほとんどかも。

肌に直接つけるものは、基本エッセンシャルオイルですが、化粧品グレードのFOもあるのか…。