1-424 オイルを保湿剤にした化粧水 | 準備中

準備中

2ch化粧板におけるスレッド【手作りコスメ・化粧品】のまとめを作成中です。

全てを網羅しているわけではありません。石鹸関係は別スレがありますので、割愛しています。

参考にされる方は、手作りはあくまで自己責任という事をお忘れなく。

424 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/11(日) 00:34
上のほうでちらっとお見かけしたのですが、
手作りのラベンダーの化粧水に保温性分のためにオイルを入れても、大丈夫でしょうか?
水と油でよく混ざらないかもしれないのですが、使う時はしゃかしゃか振るつもりです。

ど、どうでしょうか・・・。


426 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/11(日) 14:50
>>424
私はアプリコットカーネルオイルとかグレープシードオイルを少量混ぜてるよー。>化粧水
よ~く振れば問題ないです。
アロエベラジュースを加えても保湿効果があがるそうです。


427 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/11(日) 16:01
>>424
よーく振れば大丈夫だけど、しっとりが好きならグリセリンとオイルを混たものを

化粧水に入れるようにすれば混ざり易くなるよ。
(後半は別レスのため割愛)


428 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/03/11(日) 16:31
>>424
安いのは入れない方が良いですよ。
どうしてもと言うのならコスメティックグレードかどうか聞いてみて。
それがわからない、もしくは答えられない(店員さんの無知で)なら入れないで!!