『一陽来復』なりぃ~ | 【東京】オンリーワン ライフ ナビメンター 龍媛嗣(りゅうおんじ)樹実と笑顔あふれる豊かで幸せな未来を創りましょう

【東京】オンリーワン ライフ ナビメンター 龍媛嗣(りゅうおんじ)樹実と笑顔あふれる豊かで幸せな未来を創りましょう

陰陽六行で気質を知り、バイオリズムを使って未来を創っていきましょう。笑いを取り入れて幸せを呼び寄せ、産土神様の後押しをもらい、カードから自分の進む方向を確認しましょう。波動術であなたを整えさせていただきますので、心地よい生きやすい未来が手に入ります。

この間の冬至の時に『一陽来復』のお札をいただきてきました。



≪一陽来復とは≫


冬が終わり春が来ること

新年が来ること

また、悪いことが続いた後で幸運に向かうこと

陰の気がきわまって陽の気にかえる意

▽もと易えきの語。

陰暦十月は坤こんの卦にあたり、十一月は復の卦にあたり

陰ばかりの中に陽が戻って来たことになる。

「復」は陰暦十一月、また、冬至のこと



だそうです



全国の神社でお札を出しているところがありますが、

私は早稲田にある神社でいただいてきました



キッミーの ☆らいふぐるー☆


このお札は冬至から節分までの毎日いただけます

中でも、冬至、大みそか、節分の夜の12時にお祭りするのがいいらしく

この3日間はもの凄い人でになるそうです



私も冬至にいただきに行ったのですが、朝の6時くらいからいただけるようで、

もの凄い行列だったそうです


私も10時くらいに行きましたが、1時間以上並びました




毎年お祭りする方角が変るので

神社でお札をいただいたら、説明書をよく読んでお祭りしましょう



キッミーの ☆らいふぐるー☆


※私は神社のまわし者ではありません、念のため(笑)