魔女たちの信頼のステップ | 魔女たちと黒猫のプライベートサロン 

魔女たちと黒猫のプライベートサロン 

   ~ 魔女の数秘メソッド研究所 ~



た~くさんの数の魔法を 日夜研究しているhinakoが贈る
プライベート感たっぷりの魔女ブログ。




おはようございます。



魔女の数秘術家 hinakoです^^



梅雨あけもまだ先のようですが 晴れの日はすっかり夏のようですね^^





                ねこへび    ねこへび    ねこへび





早いもので もう7月ですが


昨日 毎年6月30日は 夏のお祭り一番乗りの 「輪抜けさま」



大きな輪を8の字に交差しながらくぐり 無病息災を願う日です。



残念ながら今年は雨模様でしたが 縁日もしっかりで盛況でした。



調べてみると 輪抜け様って高知独特のお祭りなんですってね^^



すっかり夏祭りの一種で 全国スタンダードかと思ってました; 



ちょうど1年の半分という節目でもあるので


毎年 輪ぬけ様だけは必ず行くのです^^










さて ちょうどそんな 輪ぬけ様の日。



じゅえりティーチャーが よさこい練習前に寄ってくれました。



急だったので なんかあったのかと心配でしたが



なんだかハートがこちらに向いたそうです^^



ついに気持ちが専業に開花したようで



今後のことなど 久しぶりにいろいろと話しました。









そういえば 最近つくづく思うのですよね~



自分にやってきた情報を どれだけ意味深いものにして



確かな土台にするかは 自分自身しかないということを。





                チューリップ赤    チューリップ黄    チューリップ紫






物事にはすべて多面性があって  見る角度によって大幅に世界が変わるんだけれど



見る人の立ち位置  その時の感情、  はたまた 培ってきた価値観。



いろんなものが交差しているので 逆も真なり。 すべてが事実なんですね。



だから 大勢の正しさでなく 自分にとっての正解を探す出していくしかないのです。




                       星




そんな観点で言えば おいしいものを共感するという味覚は  ほぼ共通なようで



人間の身体の神秘に 深々と感銘を受けたりするわけですが・・^^




               





実は どんなふうにも考えられることを 



何を基準にして決定しているか。その決断の連続が 運命を織りなしている。 



と考えれば 私たちはもっと 自分の信頼に意識的になる必要があるということです。





              クローバー     クローバー     クローバー




目の前の情報は正しいのか。 そう疑問を感じて いろんな勉強をするのもいいし



さまざまな人の意見を聞くのもいいでしょう。



ただ それを学びと大義名分しながら 情報に振り回されること。



これはほんの紙一重なことで 結果は雲泥の差です。




               クローバー     クローバー     クローバー 

           



「 私に来た情報とご縁はそれなのね^^  」  



それをゆっくり味わうことから始まる 信頼のステップ。



そんな個人の幹を育てるのが 魔女メソッドの目的です^^



みんなでそう笑いながら 優雅に過ごしましょうね^^



7月からも新たなご縁を頂きました。



今年後半もよろしくお願いします^^



                              witch-hinakochai








                 かわいい魔女たちの声が聞こえますように♪