ビーツでピンクカレー作ったよ❣️グリューワインで | 食いしん坊ニャッキの美味しく食べよう

食いしん坊ニャッキの美味しく食べよう

美味しいもの大好き❣️旅行大好き❣️ぶらっと気ままに美味しい物を求めたり旅行したりアウトドア楽しんだりのマイペースでゆったりまったりの気ままなblogです。



手順が悪くて超失敗したよ🤣🤣🤣


    ★★★★★☆☆☆☆★★★★

またまた産直で
ビーツ買ってきたよ❣️

今回は少し大きめの1個もの
煮立たせないよう酢を入れて
コトコト水から
ゆっくり茹でます。


ピンクカレーは
ホワイトカレーにビーツの茹で汁か
みじん切り、すりとろしなどにしたものを
色を見ながら入れます

この時点で色がキレイじゃ無いし💦

ビーツを入れすぎると
濃いピンクになるので要注意❗️


でもでも失敗したなぁ〜🤣🤣🤣
失敗その①
玉ねぎ茶色になるまで炒めた
これはダメだね💦

失敗その②
ガラムマサラとクミンの入れ過ぎ😱
これ入れるとカレー感が出るだけど

入れ過ぎると茶色っぽくなるから
ほどほどにしないと
キレイなピンクにならない


失敗その③
ストーブにフライパン乗せて
具材を焼いてたら焦げた😱



これはまだ焦げる前🤣

去年のピンクカレーの方が
綺麗にできてたよ💕

それに牛乳なかったから
豆乳使っちゃったし😅
豆乳も白じゃなく少し茶色っぽいもんね💦

生クリーム入れてるよ❣️

面倒と思わず牛乳買ってくるんだったなぁ〜🤣

ピンクカレーには肉類より
野菜と魚介類が合うと思うよ❣️

ビーツ入れる時は
真っ白なホワイトカレーに入れる事❣️
でしたぁ〜🤣🤣🤣
でも、豆乳だから体には良いよ🤗

飲み物は
グリューワイン🍷(ホットワイン)

今回は赤ワインだったけど
白ワインでもOK🙆‍♀️
入れる材料が少し変わってくるよぉ〜


今回のグリューワインは赤ワインに
スパイス、蜂蜜、オレンジ🍊、レモン🍋
ローリエ、八角など入れて
煮立たせないようあたためたワイン🍷

飲む直前にオレンジ🍊とレモン🍋を
入れる事❣️

長い時間入れてると苦味が出るのでNG🙅‍♀️

安いバリューの赤ワイン
¥300くらいのやつでつくると良いかな❣️
高いワインはもったいないので…

温める程度なのでアルコールは
飛ばないですよぉ〜💕





ピンクカレーの味は
クミンとガラムマサラが効いてて
カレー味で美味しかったんだけどなぁ〜

グリューワインは間違いなく美味しい❣️


まずは自己満足ですね❣️

失敗作でも自己満足な Blogでした🤣

最後まで読んでくれて
ありがとう〜💕🤗❣️