ゴールデンウィークは、本を読もうと思っていたのに、結局数ページパラパラ読んだだけで終わりました…


そして“クスノキの番人”は、夫に先に貸すことに。


自分が読もうと思って買ったのに、母に先に貸して(読むの早いから2日で返ってきた)、次は夫に貸して…


なんか、家で本を読むのって、贅沢な気がして読めないんですよねー。(韓ドラはアホみたいに観まくるのに)


通勤時間や、待ち時間を利用して読みたい。


仲良しママが、

「旦那の通勤カバンに、同じ本が3年入ったままやねん、信じられる?あれ、一生読まんで」と言ってたのを思い出して笑いました泣き笑い



私も身に覚えある…笑



4月28日(日)



息子、友達と公園へ。














去年、同じクラスだった友達。

息子は友達とまだLINE繋げてないので、学校で約束してきたらしく。

GWやのに、よくこんだけ集まったな〜!

男の子5人+Yちゃん。

Yちゃん、めっちゃ良い子で。

お母さんみたいに、野郎どもが暴れるのを見守りながら、声かけしながら撮影もしてくれてました泣き笑い

この日はめっちゃ暑い日で。

水筒満タン入れて持たせたけど、すっからかんでした。(念の為に持たせた500円で、自販機で炭酸水も買ってた。)

誰も熱中症ならなくて良かった💦
(まさか噴水で相撲取ってくるとは思わんかったけど)


18時に帰宅した息子、ビッチャビチャのドッロドロ。


だけど、顔はものすんごい満足げで。


「めっちゃ楽しかった」と。


思わず笑ってしまいました。


小6でも、こんなドロドロになってまだ遊ぶんやな泣き笑い


息子はそのままシャワー行き。


私はご飯作り中断して、ドロドロの靴&服の予洗い。


GW、どこも連れて行く予定無かったし、息子をこれだけ楽しませてくれた友達に大感謝しながら、せっせと泥落とししました笑ううさぎ


4月30日(月)


GW合間の平日。

子ども達は学校へ。

私は仲良しママ3人と昼呑みへ…

のはずだったけど、そのうちの1人が熱出してキャンセルになったので、2人と昼呑みへ!

熱出たTちゃん、この日をめっちゃ楽しみにしてくれていて、朝から頓服飲んで様子見たけど、やっぱり行けそうに無いと。

残念だったけど、無理しない選択してくれて良かったえーん

来たら、絶対悪化してる。

私以外皆、酒飲みやし。

頓服飲んでお酒とか、怖いし!

また、近々4人でリベンジできたらなと思いますニコニコ

“大衆ビストロさしす”に行った後、英國屋でシフォンケーキ食べました笑

英國屋、めっちゃ久々!

いつもワッフル食べてたけど、友人のススメでシフォンケーキ食べました!
シフォンケーキも美味しかったー!デレデレスプーンフォークキラキラ


5月1日(水)

友人Yちゃん(中学時代の塾友)とランチよだれ

Yちゃん、前日に急にお誘いしてくれて。

予定無かったし、ナイスタイミングチョキ感謝お願い

雨だったから、お互い車で行ける近場のガストで4時間弱喋り倒しました!←

Yちゃんの息子と私の娘は、同じ公立中学校に通っていて。

しかも同じ学年!

クラスは今年も離れてしまったけど、共通の話題も多く、話が弾んで楽しい!

Yちゃんの息子くん、めっちゃくちゃ優秀なんだけど、Yちゃんはいつも謙虚で。

私の前でくらい、自慢の息子誇ってくれたらいいのに!

3人のママで、いつも全力!

子どもは、親の背中見て育つんやな〜と。

うちの娘&息子も、ソファで寝転がって韓ドラ観てるおかんの背中見て、ゆる〜く育っております。←

Yちゃんは、この4月、結構な災難続きだったようで。(娘ちゃんの事故、洗濯機の水漏れで床水浸し、料理中に火が服に燃え移る…)
私も、占い本によると、この4月が1年で1番気をつけないといけない時期らしくハラハラ毎日過ごしてたから、ランチしたこの日が5月1日で、4月がやっと終わったー!と2人してホッとしてました泣き笑い


5月2日(木)

連日ランチだったから、この日はゆっくり片付けでもしましょかね〜と思っていたら、姉から電話。

急遽、いらっしゃることになりましたー!爆笑

学校の懇談?説明会?があるらしく、仕事半休申請したけど、結局丸々1日休みもらえるようになったらしく。

母にも声かけてくれて、我が家で集合。

何ももてなさんから、何も持ってこんとってやー!と言っていたのに、大量のお土産買ってきてくれました…無気力

姉が買ってきてくれた、梅の花のお弁当&ハゲ天の天ぷら&大量パン&ケーキを頂き、お腹いっぱいで死にそうにニヒヒ
(母は、帰宅してから胃薬飲んだようです笑)


11時に来て、13時にお帰りになりました。


2時間だけの為に、京都からはるばる…

パワフル過ぎるわ。

同じ環境で育った姉妹でも、こうも違うかね。

エネルギー分けて欲しい。

4月に奈良から京都に引っ越して、通勤時間が毎日片道2時間になった姉。

中1姪っ子ちゃんのお弁当を作るついでに、義兄&自分のお弁当も作っているらしく。

フルで働いてるし、添加物極力摂りたくないから毎日自炊。レトルト、冷食も使わないし、ほとんど外食もしない。

一体何時に起きてるんやろう??

ぶっ倒れませんように…!


②へ続く。