【好事家w.w.からの挑戦状 19-1】 この作品を作ったのは誰?(作曲家、問題編) | 歌謡曲(J-POP)のススメ

歌謡曲(J-POP)のススメ

音楽といっても数々あれど、歌謡曲ほど誰もが楽しめるジャンルは恐らく他にありません。このブログでは主に、歌謡曲最盛期と言われる70~80年代の作品紹介を通じて、その楽しさ・素晴らしさを少しでも伝えられればと思っています。リアルタイムで知らない若い世代の方もぜひ!

 ついこの間、梅雨明けを願って爽やかな「青いシャツ」を紹介した…と思ったら、時間だけがあっという間に過ぎて、夏休みシーズンもいよいよおしまい。私は息子たちの夏休みの宿題との格闘をようやく終わらせてホッとひと息ついているところですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

 さて、今回は1年2か月ぶりに、歌謡クイズを出題してみたいと思います。で、これまではさすがにマニアック仕立ての出題が多すぎたので、ちょっとだけ反省して(←いつもちょっとだけなのがミソw)、もう少しくらい正解率の高くなりそうな内容にしてみようかと。

 

 クイズの形式は、有名な歌手が他のアーティストに提供した作曲作品(すべてシングルA面)をYouTubeで3曲聴いてもらって、その作曲者を当てて戴く…という割とオーソドックスなものにしました。作品がリリースされたのは、大部分が’70~’90年代で、出題数は全部で6問です。4問以上正解できた方には、謹んで“通の歌謡曲リスナー”の称号を差し上げたいと思います。それではさっそくいってみましょう~!

 

●問題●

次の作品は、いずれも有名な歌手(アーティスト)によって作曲された作品(シングルA面)です。曲の特徴や作品情報などを手がかりにして、それぞれの作曲者が誰か当てて下さい。

 

【第一問】

(a) 「夏に、フレッシュ。」(渡辺千秋)[1984.4.1発売、オリコン最高位 -位、売上げ枚数 -万枚]

(b) 「秘密じゃないけど秘密」(つちやかおり)[1983.3.1、95位、0.5万枚]

(c) 「わたしの胸に」(伊藤麻衣子)[1985.5.22、43位、2.0万枚]

   

【ヒント】 この作曲者は、70年代にフォーク歌手としてデビュー。熱狂的なファンを多数抱えることで有名です。異様にハイテンションな (a), (b) は、アイドルポップスとしてほとんど完璧な出来なのですが、作曲者のクセが一番はっきりと現れているのは(c)ですね。

 

【第二問】

(a) 「HELLO」(松下萌子)[2001.11.21、90位、0.3万枚]

(b) 「エデンの都市」(観月ありさ)[1991.8.28、5位、18.1万枚]

(c) 「スピード」(森口博子)[1992.9.24、15位、10.3万枚]

   

【ヒント】 この作曲者は、とある有名バンドのヴォーカルとして90年代にトップアーティストとして活躍しました。第一問とは正反対に、多幸感あふれる作風が信条です。

 

【第三問】

(a) 「土耳古(トルコ)行進曲」(小沢昭一)[1974.9.?、-位、-万枚]

(b) 「わが人生に悔いなし」(石原裕次郎)[1987.4.21、12位、7.8万枚]

(c) 「難破船」(中森明菜)[1987.9.30、1位、41.3万枚]

   

【ヒント】 この作曲者は(c)をセルフカバーした、というのが最大のヒントですかねぇ…。(a)は、いわゆる“おフザケソング”で、クイズのヒントとしては使えない可能性大…スイマセン。

 

【第四問】

(a) 「遙かな微笑み」(飯島真理)[1986.7.21、40位、0.9万枚]

(b) 「無国籍ロマンス」(荻野目洋子)[1985.2.21、35位、2.7万枚]

(c) 「いばらの冠」(中谷美紀)[1997.9.3、36位、1.8万枚]

   

【ヒント】 作曲者は80~90年代にかけて、様々な形態で我が国の歌謡シーンに大きな足跡を残した大物です。この中で一番ヒントになりそうなのは、作曲者が割と長い間プロデュースを手掛けた中谷美紀の(c)でしょうか。(b)は、裏声を使ったサビメロ部分がアイドルポップスとしては画期的だったように思いますが、オギノメちゃんファン以外の方はたぶん知らないはず。

 

【第五問】

(a) 「FREEDOM」(ANDY’S)[1997.7.23、10位、11.4万枚]

(b) 「昨日までの君を抱きしめて」(猿岩石)[1997.9.3、41位、1.1万枚]

(c) 「すべては、この夜に。」(吉川晃司)[1986.9.30、4位、12.2万枚]

   

【ヒント】 作曲者は80年代にユニットとして注目を浴びた後に、ソロアーティストとして大ブレイクしました。(a)~(c)のどれを聴いても、この作曲者のファンならきっと「いかにも彼らしい作風」だと思うはず…。しかも、どの曲もキャッチーな名曲ばかりなのが素晴らしい!

 

【第六問】

(a) 「想い出のファースト・キッス」(三谷晃代)[1977.10.5、-位、-万枚]

(b) 「制服をぬいだら」(池田ひろ子)[1976.3.1、-位、-万枚]

(c) 「アテンション・プリーズ」(能勢慶子)[1979.1.5、62位、2.6万枚]