無事にトイレのリフォームの日程も決まり、管理組合へ申請し、ご近所にもお知らせを配って当日を迎えました。

 

(前回の話はこちら)

 

工事のスケジュールは、朝9時から始まり午後2時か3時くらいに終わる予定とのこと。

このスケジュールは前日に、息子たちにも話しました。

 

つまり当日は、9時から最長で3時までトイレが使えないのでトイレへ行きたいときは近くのショッピングセンターまで行くとか、管理人さんに声を掛けてトイレを貸してもらうかなど各自で考えてと言いました。

 

もう二人とも成人だし引き籠っている次男だって、それくらいは自分で何とかできるはず。

 

当日は、リフォーム業者の人が来る前に旦那と玄関と廊下を掃除し、トイレの棚のものもすべて外に出しました。

 

時間通り、リフォーム業者の人がやってきて、まずはトイレ工事。

古いトイレの取り外しと、新しいトイレの設置に昼過ぎまでかかって、その後は、壁紙担当の人と交替でした。

 

工事中は立ち合いが必要なので、途中旦那と私は交代で外出してトイレへ爆  笑

長男のカイも、昼前に一度外に出て行きました。

 

しかし、引き籠り次男のリクは、どこへも行かず・・・

 

幸い、工事は2時前に終わって、一番に使ったのはもちろんリク爆  笑

さすが・・・引き籠り・・。

 

水分を控えていたのか、工事が終わるまで我慢していたようでした汗うさぎ

 

トイレはすっかりきれいになり、大きな声では言えないのですが、それまでは換気をしていないと匂いが籠って酷かったのですが、床、壁、天井まできれいに壁紙を張り替えてもらったら、すっかり匂いが取れましたラブラブ

 

ま・・匂いに関してはお掃除の専門業者に頼んでも解消されたかもしれませんがてへぺろ

 

そして、トイレのリフォームを思い立ったきっかけの水道代ですが、

 

なんと!

 

3分の1も減りました!!
 

もっと早くやればよかった爆  笑

 

水をたくさん使うタイプの古いトイレを使って居る方、リフォームする価値ありです!