*ブログの紹介*

  書いている人:未苑真哉(みそのまや)

・人生をTMに捧げたFANKS

・働きながら📖年間読書数 約100冊

・己も小説書き。2023年に第1回文学レボリューションで大賞受賞🥇『人生投影式〈スクリーン・オブ・ライフ〉 で苦節◯◯年商業書籍デビュー😭✨


 

こんにちは、未苑です。

以前こちらのブログでもお伝えしましたが、


第7回 文芸社文庫NEO小説大賞にて、

光栄にも優秀賞🎖️をいただきました拙著、

・レーベル:文芸社文庫NEO

・カバーイラスト:ふすい

謎解きに砂糖、ミルクはいりません


こちらが遂に

11/15(土)発刊されました!!


書店様には明日、18(火)頃から入荷されると思われます✨📖✨


大人気イラストレーターふすい様によるレトロ珈琲店のノスタルジックな装画が目印です✨✨

素敵過ぎて眺めていてうっとり💕💕


それに際しまして、文芸社様が素敵な公式PVを作ってくださいました↓↓ 雰囲気がとても伝わると思いますので、ぜひご覧ください☕✨


 ☕あらすじ📖

不器用で無口な圭介は、亡き父の珈琲店を継ぐために故郷へ戻ってきた。

数年後、高校の同級生・由美子と結婚し、静かに店を切り盛りする日々を続けていた。


しかしある朝、由美子が何の前触れもなく姿を消す。


残されたものは1冊のノートだけ。


訳あり客たちのそれぞれの事情に巻き込まれながら、

圭介は由美子の不在に向き合い、

少しずつ真実に近づいていく。


 定価:814円 (本体 740円) 

判型:A6並 

ページ数:320 

発刊日:2025/11/15 

ISBN:978-4-286-25900-0

(※以上、文芸社さま公式ページより引用)

 
サムネイル



実は⋯⋯


舞台がちょうど今年

2025年11月中旬の7日間 で


毎日違う銘柄のコーヒーが出てくるのですが、


グァテマラ、モカ、トラジャ、ブラジル⋯⋯など

それそれのコーヒー雑学とともにお召し上がれます☕



是非ともリアタイでお手に取ってくださると嬉しいです💕☕

初雪シーンもあります❄




また、リリースにあたり、


謎を苦ーく深めるために、

大幅改稿しました📖☕


コンテスト受賞時とは、舞台とキャラの名前は同じものの、土台を一から作り直しました。


理由は1つです。

コンテスト講評にて、


 “「謎」の真相が読者の期待値を超えてこなかった点が悔やまれる。”


 “作家は常にその期待に応え、それを超えていかねばならない。”


サムネイル


ぐうの音も出ませんでした(苦)m(_ _)m

未だにこれは執筆時の課題です⋯⋯。


改稿前に編集者さんに沢山アドバイスいただいて、ミステリ要素を強めるため、大謎を作るところから見直しに。

大謎=作品の核となる秘密、です。


改稿期間の約1年半の間、無い脳みそ振り絞りきり、

渾身の1作になったと自負しております!!!



そしてこの度、

第9回 文芸社文庫NEO小説大賞開催決定!!

締切は2026年2月28日!


小説公募、特にライトノベルの応募先をお探しの方におすすめです!!

そして是非とも拙著の講評を反面教師に😅💦

何より、

同回で大賞ご受賞🏅橘しづきさん『神様のレストランで待ち合わせ』

の講評をぜひぜひ参考になさってみてください✨✨


 *講評に関して、詳しくはこちら↓






改めて、お祝いの言葉くださった皆様、


「予約したよ」「購入するよ」と有難いお言葉くださった皆様、


心より御礼申し上げますm(_ _)m

とても励みになります!!😭✨✨💕💕



📖最新作 11/18㈫発売!!

 第7回文芸社文庫NEO小説大賞優秀賞


電子書籍も刊行されています📖

試し読みも可能ですので、ぜひお気軽にお読みください☺️☕



皆様、

『謎解きに砂糖、ミルクはいりません』を

何卒宜しくお願いいたします!!!


m(_ _)m☕m(_ _)m☕m(_ _)m☕📖



2025年11月17日

未苑 真哉 misonomaya✽

  * * *



 

このブログ:普段は読書レビューメイン📖

↓リアルタイム更新


小説紹介

 

📖商業デビュー作 SF連作短編集

紙書籍完売御礼✨✨m(__)m

第1回文学レボリューション🏅大賞受賞作はこちら↓