集英社『ナツイチ』
↓恋愛短編小説コンテストで 最終候補に選んでいただきました✨
この度、大賞受賞しました✨
掲載冊子はこちら↓↓↓
✽ ✽ ✽
こんにちは、未苑真哉(misonomaya)です。
今週末、ついに
11月11日(土)「文学フリマ東京」開催 📖📚
楽しみですねーー!!!
多分同じ気持ちの方が多いのでしょうね♡
有難いことに
こちらのブログ「#文学フリマ」記事のアクセス数
100超えました……!!
こんな辺鄙なエッセイに(笑)
誠にありがとうございます✨✨✨
つきましては
なんだかんだで、文学フリマ5回以上経験している私めから
文学フリマ参加の心得(※ただの老婆心)
お伝えします 📚📚📚
まずは
📖出店者様へ
①配布チラシがあると目立つ
↑前回参加した時配布したフリーペーパー
コロナ禍も落ち着いてきました。
文学フリマでお客様側が何が気になるかって、
どんな作品かじっくり読みたい
けど
立ち読みして、買わないのも申し訳ない……
この気持ちだと思います。
気にしないでガンガン立ち読みされる方、即買いする方もいますが(笑)
はじめまして、のご参加ブースだと
試し読みが欲しいもの
ジャケも大事ですが、なにせ『文学』フリマですから、内容、文章、文体、テクスト、云々大事です!!
勝負出来る作品の試し読み、
販売作品の冒頭など掲載されること
お勧めします✨
一度お渡ししたお客様が、戻ってきて
ご購入ということもあります♡♡♡
②内容が分かる ポップを貼る
こちらは以前の#文学フリマ投稿で、
客目線レポートでも書いたのですが
立ち読みしようとブースに寄る前に
どんな作品か分かるポップ、
ポスターがあると分かりやすいです!!
A4サイズの紙なら2行くらいの字の大きさ、
要は
ブースから3〜5メートル離れてでも読める
これ、すごーーく惹かれます✨✨✨
イメージは、書店での新刊平積み展開です📚📚
そして必ず
ジャンルが分かる
5W1Hが分かる紹介文
があると、
もう好みだったら遠目でも購入確定です!(笑)
漫画と違って、小説は
少し読んでみないと好みかわからない
そんな訳で、ぜひともポスター&ポップ作ってみて下さい!!
③とにかく楽しんで!!
私なぞが言うまでもないですね(笑)
過去、売れているブースとは程遠く閑古鳥鳴きまくりでしたが(苦笑)
もうそれすらも楽しんで下さい♪♪♪
本好きが集まるイベントですから
ずっと楽しいです!!
それこそお隣ブース様とご挨拶して、
これも縁なので、オススメ作品伺って
予算あれば購入📖
また、周りのブースの観察して
「あの見出し文章いいな」
「ポップ素敵!」
「お客様多いけど接客方法は?」
と学ぶのも楽しいです♪♪♪
何より
自分の中から湧き上がって
書き上げた作品を販売するのですから
胸を張って✨✨✨
お客様いらしたら自信持って
「こんな作品です」
とお勧めするとお客様も喜ぶ
と思います(買って頂けるかは、それ以後の対応次第! 笑)
出店者の皆様、
当日頑張ってきて下さいねーー✨✨
*
次回は
購入者側への(勝手に)アドバイス、お送りします〜!!
* * * *
2023年11月10日
未苑真哉
* * *
この度、大賞受賞しました✨
掲載冊子はこちら↓↓↓
情報がつぎつぎ流れてしまう世の中だからこそ、
既存の小説(書籍)が風化されないために
ひきつづき、紹介して参ります。