エブリスタ #お仕事小説 特集に選んで頂きました✨

『チューター!』はこちら

 

 

 ✽ ✽ ✽

 

 

未苑真哉(misonomaya)✽です。

 

前回お伝えしたとおり、

イラスト投稿はじめました。

 

おもに、過去に描いてきたイラスト(落書き)を

成仏させるべく

 

修正・カラー加工など、ブラッシュアップしたものです。

 


 

 

✽注意✽

 

イラストは無断転載不可です。

・イラストは思い切り素人です。九九を覚える前から、チラシの裏に絵を描きまくる人生。

・中学校〜成人後、近年のものまでランダムです。

・この10年はデジタル。

 ワコムのペンタブ、現在はアイビスペイントさんにお世話になっています。

 

・タッチペンはこちら。使いやすいです!

 

 

女の子多め

 

そして

 

・描いた当時を思い出しつつ、

 その頃、読んできた小説レビューもしております。

 

・小説投稿サイト・エブリスタ 掲載に加筆したものです。

 

 

 ↓元絵です。

 

瞳をいかに魅力的に描くか、それだけ注力していました。

大きすぎますが。

 

黒目が大きい、はっきりとした瞳は

赤子を見た時と同じ「可愛い」と思わせる引力にがあると言われていますが

他者を惑わす妖艶さに、目力は必須なのでしょうね。

 

アヒル口なのは、とある方の写真の模写のためです(似ておりませんが💦)。

 



 

✽ この頃の思い出の一冊 ✽

『避暑地の猫』 宮本輝 著

 

 

<あらすじ>

 

軽井沢の別荘番の子である・久保修平は、真面目な父と、美しい母と姉とともに暮らす。

ある夏の日。
別荘主と両親が交わす密約と、秘密の地下室を知ったことで、

霧の中を狂気が渦まいていく。


1988年テレビ朝日系列でドラマ化しており、当時放映を見ていたんですよ。

……いや、見せちゃ駄目だろ、親!

私、まだいたいけな子どもだったのに!(笑)

 

 

くせになるエンディングテーマ。

 

 

 

とは言え、当然幼い自分が理解していたわけもなく、うっすら記憶だけ残っていて

「あ、原作読んでみよ」

と手にとったのが、大学生の頃です。

 

 

内容はと言うと、今で言う

イヤミス小説 です。


小説の冒頭

鍋野という医者が急患として受け持つのが、主人公の修平です。

修平は三十代で、軽井沢へ休暇に行くのを遮った患者でもあります。

 

修平は軽井沢の言葉と、鍋野医師の妻が飼う猫を見て

自分が別荘番の子として過ごした、17歳の赤く黒く燃える過去を話し始めます。

 

一人称の告白形式、

続きが気になるストーリー運びになっています。


そして、

軽井沢の別荘とその別荘番の家族、というだけで

 

富裕層と雇われる側
=搾取する側とされる側
 のお話だと分かりますね。

 

美しい母と姉は、それだけで価値があり

それを利用する父親へ、修平が軽蔑していくのは抗えないのでしょう……。

 

奪う者の前で、

奪われる者の中に生まれる「奪おうとする欲望」。


トリガーとなる妖艶な女性を描くことの難しさも、この小説でかみしめました。


 

狂気や愛憎。
一言で表すのは簡単ですが、登場人物たちの会話で少しずつ絡み合い、ずれていく様を描く。

そのグリップ力に、頷くしかなかった記憶があります。
 


好き嫌いやモラルではなく、心情の丁寧な描写を楽しむ。
小説の醍醐味だな、と思わせてくれた小説のひとつでした。




 ✽

 

情報がつぎつぎ流れてしまう世の中だからこそ、

 

既存の小説(書籍)が風化されないために

ひきつづき、紹介して参ります。

 

 ↓リアルタイム更新はこちら

 

 ✽ ✽ ✽

 
 

✽『エブリスタ』小説投稿中 ✽

 

2021年

『妄想コンテスト』優秀作品に選出✨ 

「足あと」作品 📖 #ミステリー小説短編

 

「冷たいあの人」作品 📖 #恋愛短編小説

 

 

 

 

 

 エブリスタ作品読書レビュー を不定期実施 ※こちら

 

・作家と読者がやり取りが充実 

・1000冊以上書籍化 実績

  フォロー作家さんの作品も、続々と書籍化!!

 

wishing spring✽一押し

 

 

 うさぎのオリジナルキャラクターによるLINEスタンプこちら

 

 

 


未苑 真哉 misonomaya✽

 

#女の子イラスト  #女の子のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け #描いてみた #イラスト #お絵描き #絵描きさんと繋がりたい #illustration #宮本輝

#女の子イラスト  #女の子のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け #描いてみた #イラスト #お絵描き #絵描きさんと繋がりたい #illustration