『TOブックス大賞』最終選考 9位以内選んで頂きました✨

恋愛小説『アウェイ』はこちら

 

 

 

✽文学フリマ商品、通販はじめました✽

 

 

 ✽ ✽ ✽

 

コロナ禍で、年末年始をお休みにするお店、コンビニがあるようですね。

 

子どもの頃はそれが当たり前だったので、

感染拡大を食い止めるにも賛成しています、

 

未苑真哉(misonomaya)✽です。

 

 

 

 

勝手に始めた

2020年振り返り読書レビュー📖


 

私、未苑真哉 misonomaya✽ 

 

この1年で読んだ

2020年に発売された書籍(文芸・ノンフィクション中心)を、

個人的な好みで、勝手に紹介してしております。

(※2020年12月31日まで、つらつらと続く予定)

 

 

ステイホームの年末年始、もしお好みに合えば

読書の参考にしていただければ幸いです。

 

今回は、

④『暗黒の羊』美輪和音 著 <小説>

 

 

をご紹介します。

 

 

 

 

作者の

美輪 和音先生は、大良美波子先生名義

 

代表作

ホラー映画

『着信アリ』の脚本家 としても有名ですね。

 

 

身内が絶賛するホラー映画なんですが、

 

私は映像だと怖すぎて耐えられないチキンです🍗

 

 

 

小説なら大丈夫……と思いながら、

手にした本作。

 

こちらは、続編で

 

第7回ミステリーズ!新人賞を受賞✨されている


短編推理小説『強欲な羊』2010年創元推理文庫

 

 

お読み頂いてから、をお勧めします。

 

 

 

一見、「前作とは関係のない短編小説集?」と思わせつつ、

 

登場人物・設定などリンクします。

 

 

 

 

本作の共通モチーフは、🐏 羊 🐏

 

 

羊と言えば、

 

ふわふわもこもこの毛を纏い、瞳孔が水平👁の家畜ですが、

 

キリスト教及び、ユダヤ教における「迷える羊

つまり信徒、のモチーフでもありますよね。

「無垢・純真」の意味合いもあるようです。

 

それ故か、

生贄のイメージも強いです。

(神に捧げられる場面が『出エジプト記』にあります。)

 

(ちなみに、私はピンク・フロイド好きなもので

 労働者階級を意味する“sheep”が挿入されたアルバム、

 

 

『アニマルズ』1977年発表・全英2位記録 を思い出します。

 関係ないです……😅)

 

 

の皮を被ったなんて表現もありますね。

 

 

この小説は、この羊たちをイメージした主人公5人

 

連作短編ホラーです。

 

 

一話目の『炎上する羊』では、

 

事故現場などの

被害者の模様ライブ配信することで

 

「いいね!」による承認欲求に溺れていく

おとなしい専業主婦の末路が描かれます。

 

「いいね!b」を貰わないと精神不安になってしまう、

SNSが生んだ功罪が、無垢な羊🐏の姿で出てきます。

 

 

 

 

続く2作目、タイトルの『暗黒の羊』では、

 

とある女子高のダンス部を舞台に、

 

白い群れの中の、一匹の黒い羊

 

つまり、スケープゴートが生まれていく様が描かれます。

 

スケープゴート(英: scapegoat)は、

「身代わり」「生贄(いけにえ)」などの意味合いを持つ

聖書由来[1]の用語。

「贖罪(しょくざい)の山羊」等と訳される。
 

※Wikipediaより引用

 

そう言えば、欅坂46の歌にもありましたね。

 

 

 

容姿や技術、目に見えるもので優劣を左右されるダンス部において、

邪魔者として叩かれていく、巧妙な仲間はずれ

とでもいいましょうか。

 

 

人間が他者を、羊🐏としてしまう残虐性

 

は、けっして宗教儀式においてだけでなく、

 

現代の私達の生活圏内で起きているのかも……。

 


隣の家にも潜んでいるかも、と思わせてしまう

 

 

ビジュアル細部まで伝わる圧倒的な叙景文は、

 

ホラー映画の脚本家だなぁと唸りました。

 

読書中、

夕暮れ時に、誰もいない部屋で読んだことを後悔しました……。

 

🍗チキンなので、暫くトイレに行けませんでした(笑)ぶるぶる🍗

 

 

続く3〜5作目、

『病んだ羊、あるいは狡猾な羊』

 

『不寛容な羊』

 

『因果な羊』

 

と、

愚かな純真さから、因業な羊が生まれていきますが

 

なにせ、連作小説集。

 

羊目さん』の都市伝説で、すべての糸が繋がります。

羊目さんとは、

廃洋館の六角形の部屋へ、羊目の女に殺したい人間の名前を三回唱えると
一週間以内にその人間が死ぬ、というもの。
 

正確には「自分は羊目さんの生贄」で「身代わり」として、

殺したい相手の名前を唱えます。

 

さもなくば、自分が生贄となってしまう……。

 

私の拙すぎる文章なのに、書いているだけで怖いです🍗

 

 

自分にとって邪魔な者を消したい。

 

その欲望で、

それぞれの羊たちが絡み合います。

アレは、

弱い心にとり憑きますから――。

収録作・『因果な羊』美輪和音 より引用 P1204 行目

 

前作、『強欲な羊』必読です。

 

既読の方は、綿々と繋がる因果にぞっとすること請け合いです。

 

 

 

 

また、本作は

1人行方不明の登場人物を残して、終わってしまいます。

 

きっと、続きがあるのでしょう……。

 

新たな羊🐏が生まれるのを、ゾクゾクしながら待っています。

 

続(ゾク)編だけに。 orz(失言)

 

 

 ✽

 

 

そうそう、🐏羊と言えば、

 

羊肉の煮込みや、仔羊のローストなど

 

羊料理のオンパレードの飯テロ小説です🐏🍖

 

……怖いのになぁ、美味しそうです。

食い意地張りすぎです(笑)

 

 

今年、珍しいフライドラム(フライドチキンならぬ!)を

UberEats で頂きました。

おいしいかったです。食べてばっかり(笑)

 


  

 

 

次回は毛色を変えて、

 

2020年振り返り読書レビュー⑤

『歴史はバーで作られる』鯨統一郎 著

 

 

 

 

をお届け致します✨
 
 
 
 ✽ ✽ ✽
 
 

✽『エブリスタ』小説投稿中 ✽

 エブリスタ作品読書レビュー を不定期実施 ※こちら

 

・作家と読者がやり取りが充実 

・1000冊以上書籍化 実績

  フォロー作家さんの作品も、続々と書籍化!!

 

wishing spring✽一押し

 

 うさぎのオリジナルキャラクターによるLINEスタンプこちら

 

 

 


未苑 真哉 misonomaya✽

 

 

 

#美輪和音

#強欲な羊

#暗黒の羊

#飯テロ

#読書レビュー

#承認欲求

#都市伝説

#着信アリ

#歴史はバーでつくられる