*このブログ著者の紹介 *

書いている人:未苑真哉(みそのまや)
・働きながら年間読書数約100冊
・己でも小説書いています。2023年文学レボリューションコンテストで大賞受賞🥇
・2024年、文芸社文庫NEO小説大賞で優秀賞🥈✨ 書籍化決定✨
苦節◯◯年の小説家デビューの夢叶う😭✨


『最終選考に選ばれました☆恋愛小説『アウェイ

* * *

 

 

こんにちは、未苑真哉(misonomaya)*です。

 

 
先週末に実施されました
 
11/24(日)文学フリマ東京に
初参戦して参りました。
 
 
 
ネットで小説公表して1年未満
Twitterは先月から開始
 
恐れ多いほどの
 
初心者です。
 
恥知らずだからできる行為だな、と今更ながら振り返ります。
 
 
ですが、
 
結論
 
「文学フリマに参加して良かった…!!!」
 
この感想につきました。
 
 
右も左も分からぬ場違いな私に、
 
ひょっとして生卵🥚を投げつけられるかも知れない……
 
意識下ではそんなことを怯えていました(笑)
 
 
前日は眠れず、
 
実施2日前には、総スカンを食らう夢にうなされました(笑)
 
 
それでも、
 
こんなド初心者の私にも温かい空間でした。
 
この場を借りて
当日、お話させてくださった出店者の皆様

そして、
ご購入頂きました皆様
感謝申し上げます!!!
 
 
もし、
文学フリマの参加に
二の足を踏んでいる方
がいました
 
「あ、大丈夫なんだな」
 
と安心して頂きたくて、
 
今回は、文学フリマ初参戦の話を
赤裸々に書きたいと思います。
 
 
 
【11/24(日)当日】
 
*8:20AM
 
東京流通センター駅着。
荷物送付せず、ミニサイズのスーツケースをコロコロと運ぶ。
旅行慣れてもいないので、エレベーターへ移動にも一苦労する初心者っぷり。
 
と、エレベーターで同じくスーツケース姿の男性と遭遇し、

「ひょっとして出品者の方ですか?」

既にアウェイ感で押し潰されそうなくせに、
声をかける恐れの知らない行為に出ました。
 
「この時間なら設営間に合いそうですね」
 
……なんと、優しい!!!
お返事下さいました。
 
そうか、文フリご参加される方は物腰柔らかいんだな…
 
すっかりほっこりした気分で会場しました。
 
なお、この紳士に
夜の懇親会
ゴリラの姿🦍で再会するとは
 
この時知るよしもありませんでした(笑)
 
 
 
*8:30 会場設営開始※ボランティア参加
 
会場到着、
スタッフの方が軍手を貸して下さり、いざ第一展示場内へ。
 
当然ですが
 
広い。
何もない。
 
皆さん
慣れた動きでてきぱきと机の搬入、椅子の運び、など進めていきます。
 
 
 
普段、私は仕事柄
ガイダンスの運営を年二回しているためイメージが湧きやすかったのですが、
 
いかんせん
規模が大きい。
1000規模ですもんね。
 
足手まといにならぬよう、とにかく
机を運ぶ。椅子を運ぶ。
シールを貼る。
チラシを置く。
 
 
 
普段の運動不足がたたりますね……。
 
ですが、
会場設営を参加して良かったなぁと思うのが
 
「一緒に運びましょう!」
と声かけてくれる女性や
 
無言で、重いものを率先して
運ぶのを替わってくれる男性がいたりして
 
何となく顔見知り
(と、勝手に思い込んでいる)
になったことです。
 
「無事に設営完了しました!」
 
軽い一体感に、私も僭越ながら参加させて頂きました。
 
 
*10:00AM 出店者入場、ブース用意
 
 
 
 
無事に机、椅子など用意完了しますと
 各自ブースを準備されます。
 
 
ブースはカー17でした。
 

https://twitter.com/misonomaya/status/1198238702159323136?s=19

 

 ターリー屋さんのカレーの匂いに誘惑されるブース(笑)

 
初心者ながら、
私が用意したのはこちら↓
 

 ①机に置く布

 
(ピンクと紫の水玉ストール。可愛くて衝動買いしたが、
そんな可愛いものを身につけられるわけもなく
10年近くタンスに寝かしていた。陽の目を見る)
 

→敷き布は必須かと。


皆様それぞれ素敵なテキスタイルをご用意されていました。

 

大きなポップとか目立つものが無い限り、

お店のイメージを左右させるのかなと思います。

 

 

 ②布と同色のコースター=飾り

 

(IKEAで遥か前、10個くらいセットのもの。

黒と紫の丸。並べて可愛いかなーという自己満足)

 要は、

お店のカラーを出す装飾です!

 

 

 

 

 ③ブックスタンド2種類×2個

 

(仕事のガイダンスで使っていた100円均商品。

プラスチックで軽いのですが

斜め掛けはかさばるけど、本の表紙は見易い

縦置きは重さに耐えられない)

 

 

これは失敗

置きやすい、本が見えやすい方がいいと思いました。


 木製のイーゼルが可愛いし置きやすそうです。

 

 

 

 

 

 ④商品のポップ

 

A3カラーで、本ごと2枚ずつ。

机の上と、机の足元に掲示。

 

これは机の上のほうに工夫が必要でした。

 

スタンド使いのうまい方や(ジョジョか・笑)

幟の状態のブースさんはやはり目立ちました。

目を引きますね。

 



 ⑤ブース参加名のポップ

 

A3カラーで1枚、机の足元に商品のポップと並べて真ん中に掲示。

 

こちらは、

『ブース番号』を大きく掲示すると

 

お客さんが現在地を知るのに親切だと思いました。

 

 

  ⑥釣り銭

 

500円玉10枚、100円玉30枚用意しました。

 

→お札の用意をそびれました…!!

 馬鹿です。


わざわざ、崩して再びブースにきてご購入下さった方がいました。

本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m💦

 

 

 

 

 

あと、初心者の私にはここまでの小銭用意は必要なかったですね(笑)

 

 

 

 

右往左往、試行錯誤しながら
無事に設営完了!!
 
どきどきチキンハートの状態で
ついに開場です。
 
 
 

②へ続きます* * *

 

 

 *小説書くのにおすすめの1冊*

 

 

これおすすめです!!


小説を書くにあたり、

プロット作り、キャラクターの履歴書作り、伏線回収……など注意されがちですが、


他の小説指南本とは一線を画して、

脳に刺激を与える創作法盛りだくさん!


文フリデビューの方も、常連の方も、
良かったら参考になさってください。


 

*小説紹介*


 

 

 

misonomaya*
未苑 真哉*