ご無沙汰しており申し訳ありません。
未苑真哉です
相方の卯月が素敵なブログ更新してくれていますので、それに免じて頂いて(こら!)
夏商戦まっさかりで多忙な毎日ですが、
卯月同様、私も某アニメの魅力にどっぷりハマってしまい、毎日楽しく過ごしております・・・。
その話はいずれ解禁いたしますが・・・。
今日は、どうしても!!ブログ更新致します。
pixiv でたまに、V6様のイラストを描いております……。愛だけは、本気なんです(苦笑)
V620周年記念ベスト盤
本日、ゲットしましたーーーーー!!!!!
はああーーーー
初回盤A・Bともにゲットして、満足でございます。残業疲れも吹っ飛びました。
とにかく、今回のベスト、気合い入ってます。
特典DVDでは、6人の合宿風景が見られます(・・・何かと合宿してばかりな6人様ですね)
そして、
V6と言えば「音楽を作る」ことを大事にしているグループ。
岡田君がピアノ演奏できるのは有名ですが、
イノッチは、ギターは勿論、作詞・作曲・アレンジまで出来るマルチプレイヤー。
あと、ファンならご存知ですが、坂本君もトニセンのテーマソングを作曲したことがある、
と、かなり拘りやさんの集まったグループです。
新曲「~此処から~ 」は
イノッチ作曲で、
作詞が6人共作です。
著作権の問題で、歌詞をアップできませんが、
「べったり、仲良しグループ」が嫌い (byかつての剛つん)
な6人らしい、
大人になった「元・少年たち」の絆を描いた歌詞です。
タイトルの、
「僕を変えてくれた人 優しさを教えてくれた人」は
最後の最後に歌われます。
(予想するに)グループ消滅の可能性が高かったグループにも関わらず、
それぞれの個性や、我が強くて、確執が多くあっただろうにも関わらず、
互いを受け止め、
6人の中での自分を受け止め、
役割を果たしてきた20年。
職人気質のグループだと、
ファンになってから何度も感じているのですが、
そんな彼らが、今振り返って、
淡々と
「僕を変えてくれた人 優しさを教えてくれた人」
と口にするのは、
ファンとして胸にこみ上げるものがあります。
いずれここのブログで書かせて頂きたいのですが、
V6は
「天才が努力する」集団
だと、凡人としては感じてやまないです。
模索しながら、
付かず離れずの関係性を構築してきた、
その努力の結果の今だと思います。
己の役割を理解し、
ほかの5人の役割を認め、
「この場面では
あいつに任せれば大丈夫だろう」
と
無言で信頼し合っている。
私は、乙女(苦笑)として彼等のファンでもありますが、
「仕事をしているプロ」としても大ファンです。
今回の新曲を聴いて、
改めて彼等の関係性の絶妙さ、
そして
V6というグループの底知れなさを感じました。
彼等はまだ、現状に満足せず、
先を目指している……もう、敬服です。
※現に、メンバー全員アクロバットできるジャニーズグループは、V6だけ(こちらの動画 参照)※
ファンでない方も是非一度♪
今、avexのHPが「すごろく」形式で、今までのPV集が試聴で来て面白いですよ♪
特典DVDや、『VS嵐』出演時の話などなど、
まだまだし足り無いですが、今夜はここまで・・・。
お付き合いありがとうございました!
ライブならこちらがオススメ★
追記
①
私、Pixiv登録 もしております・・・。
全然更新していませんが、今年はもっと!V6を初めとして、イラストなど更新していこうと思います。
拙すぎる作品ばかりですが、愛は溢れています
ご興味があればぜひお願い致します<(_ _)>
②
「己の役割を果たす」に弱い私ですが、
今ハマっている某アニメも若干共通していたりします(^_^;) そのうち、そちらのお話も・・・。
未苑真哉