image

カウンセリング福岡

夫婦問題相談室ワイズフェアリー

夫婦問題カウンセラー玉井洋子です。

 

アメリカのイラン攻撃という

軍事介入のニュース。

朝から驚きました。

 

これは対岸の火事ではありません。

 

日本は食糧自給率も50%切っているし

エネルギーなんてほぼ海外に依存しています。

 

石油のもととなる

原油ー99.7%

天然ガスー97.8%

石炭ー99.7%

 

を海外から輸入している現状。

(経済産業省 資源エネルギー庁)

 

このままの有事が続くと

エネルギー輸入が途絶える可能性もある。

 

今後のイランの動向

ロシアのプーチンの動向が

気になるところですが

日本の無力さを感じずにはいられません。

 

今の私に出来ることは

何もないですが、

イラン・イスラエルで

人々の命が失われないことを願うばかり。

 

さて。

 

image

この週末、仕事や会議三昧でしたが

スケジュールを見ると

朝少しゆっくり出来る時間があり

久しぶりに河川敷へ朝散歩に走る人

 

曇り空だったこともあって

意外にも涼しく散歩できました照れ

 

image

 

3か月ぶりの河川敷は

水嵩が高く

雨も降ってないのになぜ?

と思っていたら、

6月は出水期でもあるので

数日前に降った雨などで

水嵩が増しやすくなっているのだそう。

 

image

 

この時期は

花も咲いてるけれど

 

image

 

何より新緑が眩しくてキラキラキラキラ

 

image

 

新芽を探しながら歩きました照れ


image

 

緑のトンネル

 

image

 

緑の散歩道

 

image

 

橋も緑に照れ

 

目に良い散歩クローバー

 

そうそう。

 

image

 

河川敷にあるお地蔵様にも

世界平和をお願いしました。

 

image

 

3か月ぶりの河川敷散歩

リフレッシュできましたビックリマーク

 

やっぱりこういう時間って大事グッド!

 

今週もスケジュールパンパンあせるあせるですが

求められる場があることに

感謝しつつ

一日一日丁寧に過ごしますクローバー