カウンセリング福岡
ワイズフェアリー
夫婦問題カウンセラー
玉井洋子です。
2024年がスタートして
4ヶ月が経過。
1月からずっと忙しく
ほぼ休んでいないのですが
個人事業者としては
忙しいというのは
有難いことでもあります
忙しい=時間がない
⇒心の余裕もなくなる
普通こうなりますよね
あるとき、尊敬する方から
どんなに忙しくて
時間に余裕がなくても
いつも心に余裕があります。
こんなことを言われて
ハッとしたんです
時間の余裕と心の余裕は別
心の余裕を持ち続けるために
心が喜ぶ時間を
大事にしたい
と思うようになりました
実家に行く際
よく泊まっている
リーガロイヤルホテル。
いつもと違うプランで
宿泊してみました
ちょっと贅沢な朝食
小松菜 キウイ パインアップルのスムージー
具沢山のミネストローネと
春蕪とサクラエビのマリネ
クロワッサンとフレンチトースト
苺のエスプーマ
大分の卵「蘭王」と華味鳥・春野菜の
ベネディクト フリカッセ風
ジャンボンブランと合馬の筍サラダ
特別メニュー 鯛のポワレ
フレッシュフルーツ ヨーグルトグラノーラ
コーヒー
贅沢な料理だけでなく
ホスピタリティ溢れる接客が
すばらしくて大満足
特別感たっぷり
専用ライブラリーで
北九州の歴史に触れる
書籍を眺めたりしながら
至福の時間
ゆったりしながらも
パソコン開いてここでも仕事
頭の中がクリアで
サクサク捗ります
これが
どんなに忙しくても
心に余裕がある
ということなのかなと
納得しました
たまには
こういう時間も必要
カウンセリングという仕事は
カウンセラーの心の安定が
必須だと思っています。
日々の仕事に邁進します