image

福岡研修講師

パーソナルマインドサポート

玉井洋子です。

 

今回の網走出張は

3日間5つの研修。

 

仕事だったので

観光は難しいかなと

思っていたのですが、

研修先の方がアテンドして下さり

道東の観光地を

訪れることができたんです照れ

 

まず最初に行ったのが

 

博物館 網走監獄

 

image

 

網走

と聞けば

網走刑務所あせる

 

福岡の俳優

故高倉健さんを

思い浮かべる中高年も爆  笑

 

昔の網走刑務所が残っていて

今は刑務所は存在していない。

 

と勘違いしていた私。

私の周りにもそう思っている人が

少なくないと思うんです。

 

違いますビックリマーク

 

網走刑務所は今も刑務所として

存在しています。

今は重犯罪者ではなく

軽犯罪者が収容されているそう。

 

image

守衛さんと爆  笑

 

網走監獄は1983年開館。

旧網走刑務所の歴史的建物

25棟を保存展示する

野外博物館。

 

移築復元されたものも

多く残されていました。

 

image

門をくぐったら守衛室

 

image

面会者待合室

 

image

この木彫り人形は

ニポポ

樺太アイヌが

魔よけや幸運を呼ぶお守りに

していたんですって。

 

image

警鐘

 

火災や脱獄などの

緊急事態の際に

看守を呼集するためのもの。

 

image

自給自足の生活をしていた

囚人たち。

 

image

米、味噌、醤油なども

全て自分たちで作っていました。

 

image

 

image

当時の裁判所の様子も

再現されています。

 

image

こちらは裁判官の服装。

胸元の刺繍の色で

検事や弁護士を

見分けてたんだそう。

 

image

リアルな浴場ガーン

15人単位で

脱衣から着衣まで

15分

1日200人まで

1000人入り終わるまで

5日間びっくり

 

image

 

image教誨堂(重要文化財)

この部屋は囚人たちの

精神的、倫理的、宗教的な指導を

行うための

神仏が宿るところ

とされていた。

 

image

 

カウンセラーという職業柄

この部屋は

囚人たちがどんな気持ちで

過ごしたのだろうかと

興味深かったです。

 

この監獄の特徴は

舎房の造り。

放射状に広がる5棟の舎房を

中央の1箇所の見張り所から

監視することができたんです。

コチラダウンダウン

 

 

舎房には

様々な監視上の工夫もあり

昔の人の技術の素晴らしさに

脱帽でした。

 

image

舎房(囚人の部屋)

 

アテンドして下さった方から

 

「脱獄王がどこかにいますよ」

 

と言われ、

部屋を覗きながら歩いたのですが

見つからないあせるあせる

 

「いました??」

 

と聞いたら…

 

image

 

「上を見て下さい爆  笑

 

と言われ天井を見上げると

 

いました!!笑い泣き

 

image

脱獄王 白鳥由栄(しらとりよしえ)

 

他の刑務所も含めて

26年の服役中に4回も脱獄した

とんでもない囚人。

 

こんな風に脱獄してたのかな。

 

image

 

アテンドして頂いたお陰で

見どころをバッチリ

最短1時間で観ることができましたラブ

 

image

こういうの、あれば

やりたくなりますよね爆  笑爆  笑

 

笑顔で写ってしまったのが

失敗笑い泣き

苦しんでる表情で

撮らなくちゃでしたあせる

 

次回リベンジしようビックリマーク

 

すごく見応えある

博物館 網走監獄。

 

超おススメですグッド!