九州シニアライフ研究会

代表 玉井洋子です。

 

2018年12月から活動している

九州シニアライフ研究会

コロナ禍、

例会も行えない期間が

ありましたが、

気付けば

記念すべき30回にびっくり

 

会員の皆様のお陰。

感謝!!

 

今回は

1月ということもあり

新年会にウインク

 

コロナ禍でもあるので

こじんまりと

少人数ではありましたが、

和気あいあい

大盛り上がり音譜音譜

 

話題は

シニア世代の

恋愛や結婚、

趣味やいきがい、

介護等々。

 

そうそう

『シニア』

って何歳??

という話から

研究会で使う

年代別呼称を考えよう

という話にも。

 

お店は

天神にある

『雑魚屋』

こちらのお店も

コスパ最高飛び出すハート

 

美味しかった照れ

 

今年は

大がかりな

イベント開催したいと

考えていますグッド!

 

*******九州シニアライフ研究会 *******
これからの社会発展の鍵を握るシニア世代と、若者層を中心にした、商店街及び地域経済の活性化促進による雇用の拡充を目指した、コミュニティビジネスの起業支援活動、又、高齢者の“自立”のために重要な役割を果たす、介護、医療事業者の能力促進や、意識向上のためのセミナー開催や、啓蒙活動を、行政や各種団体、企業と連携しながら進めていく団体です。

年会費3650円。

 

どなたでもご参加頂けますよ。

 

自分の老後、

親の介護、

シニアと聞けば

まだまだ自分には関係ない。

と思いがち。

 

専門家がたくさん

所属しています。

 

困らない老後、

困らない人生のために

役立つコミュニティです。