パーソナルマインドサポート
研修講師
玉井洋子です。
二日間の研修が終わりました。
この二日間は
講師ではなく受講生として。
自分が講師を務める際は
あっという間に
時間が経つのですが、
受講する立場になると
長く感じます
いろんな講師の先生方がおられます。
研修内容が重要ではありますが、
講師の仕事をする立場もある
私にとっては
講師の先生方の
話の構成
話し方(声)
資料(ppt)の作り方
なども気になります
講師として
眠くならないような
聴いてよかった
また聴きたい
そう思ってもらえる講義にしたいなぁ。
そんなことも考えながらの受講。
こういう学びって
企業に属していれば
「研修受けなさい」
とお金も時間も
企業が提供してくれることが
多いようですが、
私のように
事業を営んでいる者にとっては
時間もお金も
自分の身を削って
作っているもの。
つまり
投資
なんですね。
無形投資。
だから、
必ず学んだことは活かす
という強い気持ちがあるんです。
そういう意味でも
今回の研修
今の私にとって
なくてはならないものでした
人生100年時代。
時代の変化に順応するためにも
学び続けなくちゃ
昨年のブログ記事があがってきました。
コスモス
観たい
週末は
仕事と試験勉強頑張ります