WiseFairy代表
夫婦問題カウンセラー
玉井洋子です。
毎月恒例の朔日詣り。
今月はちょっと遠出。
福岡市西区にある
愛宕神社。
婚活事業に力を入れている
神社でもあるんです
マネージャーを中心に
今後恋愛カウンセリングに
力を入れていくため
この神社にあやかろうと…。
ろうそくに願いを込めて…
あっ
『商売繁盛』
ではなく
『良縁祈願』
『恋愛成就』
でした
酷暑であったにも関わらず
多くの方が参拝していました。
コロナ禍を案じる方も
多いのではないでしょうか。
この季節、
多くの神社に出現しているのが
『茅の輪』
茅の輪くぐりー参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというもの
左回り、右回り、左回り…
と
しっかり茅の輪をくぐって
無病息災
コロナ禍の疫病退散
を願いました。
恒例のおみくじ
神社行く度引いてます
もはや
『今月の言葉』
になってるかな。
『中吉』
雀が茂った枝に集まるごとく、徳高き人物に自然に人が集まる。
信念を貫き、じっくりと信頼関係を築いていけば、深い見識が周囲にも理解され、運気は上昇する。運気に乗って、金運にも恵まれる。
学業は自ずから成り、良縁が舞い込む。
ですって
やる気が出るお言葉
幸先良い8月のスタート
この後、毎月の
お楽しみランチへ