WiseFairy代表

ふくおか教養塾代表

玉井洋子です。

 

2020年7月7日に

ゼロ回として

土木偉人かるた大会を

行い8月に始まった

『ふくおか教養塾』

知ってる偉人が土木???

と驚いた記憶あせる

このとき、私を含めて

皆さんへぇ~の連続びっくり

コロナ禍の開催で

感染拡大時には

中止としたりしながら

この度

記念すべき

20回

を迎えます!!!!

 

講師の松永先生のお話は

分かりやすくて

面白くて

毎回、

あっという間の2時間です照れ

 

******************

     日時 令和4年7月29日(金)19:00~21:00
     場所 高宮アミカス(オンライン聴講可)

     テーマ 『日本人がつくった世界のインフラ』

     日本人の国際貢献について学びます。

******************

松永先生が設計した

パキスタンからアフガニスタンに続く

国道70号

 講師の松永先生より
 この国やあの国のあれもこれも,実は日本人がつくりました。

 そんな、日本人がつくった世界のインフラについてお話をします。

 そして、そのインフラができることで、どのような社会問題が

 解決できたのかについてもわかりやすくお話をします。

 90分の世界旅行にお連れして、第20回にふさわしい教養講座と

 したいと思います。
*******************************  

【講師プロフィール 松永昭吾先生】
 株式会社インフラ・ラボ代表取締役社長。

 工学博士(九州大学)、技術士、上級土木技術者(土木学会)。
 橋の設計・維持管理、災害調査・復旧を専門とする土木技術者、研究者。
 九州産業大学、大分高専の講師をつとめるかたわら、噂の土木応援チームデミーと

 マツとして、子どもたちに土木についての本物現場体験イベントを開催している。
 土木学会インフラメンテナンスエキスパート賞受賞、土木研究所理事長表彰、

 国土交通省事務所長表彰、内閣府局長表彰、土木学会土木広報大賞を受賞。

 土木図書館委員会委員、土木学会誌編集委員、WEB情報誌fromDOBOKU編集長、 

 地震工学委員会委員、国土交通省九州川の風景フォトコンテスト審査員。 

 

 会費 大人 2,000円 大学生 500円 高校生以下 無料
   (会場参加・オンライン参加同額)
 締切 7月27日(水曜日) キャンセル料  2,000円
 講師 松永昭吾 先生(ふくおか教養塾 特別顧問)

 ※講義終了後は懇親会を予定しています。

  詳細につきましては、ご参加表明頂いた方へ個別にお知らせします。

 

リアル会場+オンライン開催ですので

ご興味ある方は是非

ご参加下さい。