WiseFairy 代表 夫婦問題カウンセラー 玉井洋子 です。
マイナンバーと電子証明書って有効期限があるってご存知でしたか?
知らなかったです
それも、電子証明書(マイナンバーカード内にセットされています)の更新って窓口のみ
マイナンバーカードはオンライン申請できるようだけど・・・
なぜ
誕生日(10月)が更新期限でしたが、たまたま区役所近くに出向く用事があったので、
お盆前だし、人もそんなに多くないのでは?って思い、面倒だと思いながらも出掛けました。
えっ
マイナンバーコーナー大盛況
窓口が4つもある
受付まで1時間待ち 区役所は密、密、密
(席は一つおきでした)
市民課臨時待合所
私の「人もそんなに多くないのでは?」というヨミは完全に外れてしまいました
1時間なんてとても待てません
受付を済ませて、二度手間になるけれど本来の用事を済ませ、1時間後区役所に戻りました。
ちょうどよいタイミング
で、窓口で手続き完了したのですが、更新した電子証明書(マイナンバーカード)の受取りのため
再度待ち時間が
今の時代、スマホがあれば待ち時間も気にならないという方も多いように感じます。
本を持ってくればよかった・・・
そんなことを考えながら待ちました。
パパに連れられてきたかわいい姉妹(最初は双子ちゃんかとおもったら、椅子から降りたら明らかにお姉ちゃんと妹ちゃんでした)
待ち時間、この二人のやり取りをみてると心がほっこり
イライラせずに待てました
ママはお仕事で来れないから、パパが家族のカードを受け取りにきたのかなとか
マイナンバーカードって、子どもも来ないと作れないのかな
めっちゃ優しそうなパパ。女の子のパパってこーゆー感じよね。
などと独りで勝手に想像を張り巡らせていました
無事に更新された電子証明書(マイナンバーカード)を手に。
といってもデータを書き換えただけだから、カードは何も変わっていません
そうそう、作った際の電子証明の暗証番号が必要でした
最初の疑問に戻りますが、
電子証明書の更新って何故窓口のみなんだろう・・・
結局受領まで2時間近くかかりました
区役所の玄関には、AEDが備え付けられていました。(こういうのを憶えておくことも防災士として大事)
それにしても、区役所の老朽化が進んでいます
天神ビッグバンもいいですが、こういうところを先にしないと働いている方も辛いだろうなぁって思いました。
そうそう、忘れていたのですが、マイナポイントってどうなったんだろう
と思いながら調べたら、、、4月までに申請している人はポイント5000円もらえるというのが延長されているとのこと。
ネットでいろいろ調べて操作すること1時間
できました
PayPay(クレジットカードや電子マネー、いろいろあります)に2万円チャージしないともらえないのですが5000円ゲット
4月までにできている方でまだもらっていない方は是非チャレンジしてみて下さい。