WiseFairy代表 夫婦問題カウンセラー 玉井洋子 です。
今日から自宅マンションのリフォームが始まります。
購入してから20年以上になる自宅。
イマドキのカッコイイ造りではないので、引っ越したくてたまらないのですが、
駅近にあってとにかく便利がいいんです
新しいマンションはさぞかし気持ちいいだろうなと思いますが、これから高齢者になっていくので
「住みやすさ」「便利さ」は重要なポイント。
同じような立地や条件で新たに探そうと思っても買えるお金もなく
。
となると、リフォームとなるのですね。
とりあえず、洗面所・お風呂・トイレ。
水回りをまず整えようということになりました。
衣服などの小さな断捨離はやっていましたが、大きな断捨離やリフォームは
今の住まいになって初めてのこと。
洗面所もトイレも狭いのですが、クロスや床は自分で選ばなくてはならず
日頃から気にしていなかったので、見本帳を頂き「選んでくださいね」と言われてもピンとこず
カウンセラーの仕事をする前は、マンションデベロッパーに勤めていたのに、疎い私。
とりあえず、美的センスに長けている?次男に相談
次男の意見を取り入れながら何とか決定しました
リフォームでリフレッシュできればいいなぁ
よりよい住まいのためにやりたいことが山ほどあります。
仕事の合間に少しずつ書き出して、実現計画を立ててみるのも楽しそう