WiseFairy 代表 夫婦問題カウンセラー 玉井洋子 です。
この週末、カウンセリングの予定が入らなかったので、セミナー受講したり、事務仕事を片付けたりと
気楽に過ごしています
13年以上やっているカウンセリング、慣れているとはいえ、初めてお会いするクライアントさんの場合、
どんな方なのだろうかとか、どんな相談内容なのだろうかと適度に緊張するのです。
なので、そういう意味でもこの週末は「気楽」なのです
気楽ついでに映画を観に行ってきます。
さて、タイトルの「ツイてる!」ですが、皆さんはどのようなときに感じますか?
・宝くじが当たったとき
・自販機で当たりが出たとき
・朝のTVでの星占いで1位だったとき
・お店でおまけしてもらったりちょっとしたサービスを受けられたとき
人それぞれあるかと思います。
どちらかと言えば、自分で目標設定して頑張ったことの結果というより、期待していなかったことで
得られた喜びのことなのかなぁって思うんです。
私の場合、小さなことでも「ツイてる!」って思うようにしているのですが、そうすることによって
いいことが連鎖して起こるような気がするんです
先日も土砂降りの中、バス停に向かったら、目の前をバスが通過
一瞬「ツイてない」と思いましたが、すぐに気持ちを切り替えて時間に間に合うことを考えつつ
バス停に着いたら、来るはずのない時間に乗りたいバスが到着
土砂降りでダイヤが乱れてたんですね
ツイてる
「ツイてる!」から始まったこの日。
・バスに乗れて約束の時間に間に合った
・ある手続きをするのに足りない書類があったけれどなんとか手続きできた
・隙間時間でジムに行けた
・買いたかったものが値下がりしていた
ねっ
なんてことないことばかりですが、私にとってみれば、時間の無駄がなかったこと、金銭的に
ちょっとだけお得だったことってかなり嬉しいことなんです
「ツイてない」と思うとそれも連鎖するような気がします
だったら、どんな小さなことでも「ツイてる」と思う習慣を身につけ「しあわせ力」をUPする方が
いいですよね
「しあわせ力」って何
幸せを感じる力。
かな。
尊敬する方が「しあわせは思い込み」と言われていました。
共感します
一度しかない人生、しあわせな時間で埋め尽くしたいですね