WiseFairy 代表 夫婦問題カウンセラー 玉井洋子 です。
新コロの影響で継続している緊急事態宣言。
5月10日第2日曜日は、『母の日』
今はStayHomeだから、母と一緒に外出することが叶わない
なので、友人の花屋さんにお願いしてフラワーアレンジを贈りました
「あなたの尊敬する女性は誰ですか?」
と聞かれたら、
「母です」
と即答します
優しさだけで出来ているような母。(どうして似なかったのだろう父親に似てしまった
)
子どもの頃から、私のことを100%受け入れてくれました。
一度も感情的に怒られたことはなく、私がやりたいことを咎められたこともなく。
いつも優しい笑顔で見守ってくれていました。
正確には、今も見守ってくれていますし、認めてくれます
学生時代、頑固な父との確執で私と父の間に挟まっていた母。
「お父さん、あんなだからごめんね」
母は関係ないのにいつも謝っていました
申し訳ないことをしたと反省しています。。。
自分自身が母親になって思うのですが、自分の感情を出さずに子育てなんてできない。
母はどんな思いで私を育てていたのだろう。
「私、怒られたことないよね?」
母に聞いたことがあります。
「お姉ちゃん、怒るようなこと何もなかったよ」
と母は言いますが、そんなことは絶対になく
私は子どもの頃はおてんばだったし、学生の頃は真面目とは程遠かったので、母は生きた心地がしないことも多々あったと思うんです。
母には、『優しさと内に秘めた強さ』があったんだなぁ
愛を与え続けてくれた母に感謝しかない。
最近は会う度に背中が丸くなったなぁ、歳を取ったなぁと感じます。
2年前、日本庭園を一緒に散歩した際の写真。
何もできていない親孝行
新コロが収束したら、元気なうちに一緒に出掛けたい。
ありがとう。
長生きしてね。
おまけ(笑)