マリッジライフコーチ よーこ先生こと玉井洋子です。

講演で疲れたのか、TVつけっぱなしで寝ていたら、

4時頃目が覚め、画面にはとんでもないニュースが、、。

 

「阿蘇山、36年ぶりの噴火」

朝はこんな空がホテルから見えていので

噴火のニュースも「夢??」って思ったほどでした。

阿蘇の方は、降灰がひどかったようで、

観光客の宿泊キャンセルが相次いだそう。

 

この日は、宮崎県高千穂へのパワースポット巡り観光。

講演も前日で終わったので、気も楽になり講演先の皆さんと一緒にバスハイク♪

 

稲穂も実って美しかった♡

4月の地震で水源の町で有名な熊本も水が濁っていたそうですが、

バスの中からでもこんなにきれいな川の写真が撮れましたよ。

 

高千穂に着いたら、まずは「天岩戸神社」へ

 

お昼はこんな郷土料理。

続いて高千穂神社へ

 

熊本への帰路で立ち寄った物産館。

向かいには噴火した阿蘇山。

硫黄の臭いがここまで・・・。

 

ゴマジェラート美味しかった♡

馬刺しも買いましたよ!(私の口には入りませんでしたが(涙))

 

パワー充電バッチリ!

 

TLC会の皆様、有難うございました!

 

次回は、熊本復興のため、熊本観光しなくちゃ!

小国、黒川に行きたい~。

そんなことを思いながら、再び新幹線で博多へ。