子どもの金融リテラシー〜電子マネー〜 | ポンコツ主婦の成長記録

ポンコツ主婦の成長記録

40代一児の母。主婦歴9年だが料理、洗濯、掃除が苦手‥怠けることが得意なパート主婦です。
最近これではいかん!!と立ち上がり、日々悪戦苦闘中。
娘(むっちゃん)との日々、趣味のマラソン、そしてたまに細々としている投資について書いていきます。

皆さん、こんばんは星

3連休後の出勤で、見事に現実に引き戻されたちびこです爆笑
 
さて、むっちゃんも無事?小学2年生になりました飛び出すハート
以前、むっちゃんに金融リテラシーを身に着けてもらいたいと書きました。
その後、少しずつお店のレジで支払いを自分でしてもらっています。
昨日も学校で使う文具が消耗したとのことで110円渡しました。大事そうに手に握りしめ、文具コーナーに行き、購入していましたよ指差し
 
そんなむっちゃんからボソっと質問が!
 
ねぇ、なんでスマホを見せるだけで支払い出来るの?
 
私が電子マネーで支払いをしているのが不思議のようです…そら〜電子マネーやクレジット決済の仕組みは分からんわなガーンう〜ん
 
母「スマホの中にお財布機能があるの!」
 
むっちゃん「何それえーワカンナイ」
 
あぁ〜今ほど語彙力ないことを後悔したことないえーん
ただ、元現金主義者(半年前まで)だったちびこ。
 
分かるよ、その気持ち!!
 
とも思うあんぐり40代にして電子マネーってどう使うの?って思ってましたから凝視
ちなみに、私がずっと現金支払いを続けていたのは支払い時に痛みを感じやすいと思ったから。
電子マネーやクレジット決済は手軽だから、買う行為に抵抗がなくなるのでは!?と思ったのです
(生来の貧乏性だったようで、電子マネーにしたとて大して支出は増えませんでしたニヤニヤ
 
むっちゃんには物を買う時の痛みを感じて欲しいと思ってます。
最近、むっちゃんは自分のおこづかい(お年玉)なら何を買っていい!と思っている節があります。お菓子もクレーンゲームも自分のお金ならいいじゃんムキーです。
それは正しいけど、でも正しくない。
 
お金を使う力、守る力を上手に伝えることは難しいですね無気力ま、母もできていませんので偉そうに言えません😁
娘と共に身に付けていかなければならない力です。