ワイヤーバッグ 通信講座 | HWA 手編みワイヤーバッグ協会

HWA 手編みワイヤーバッグ協会

一般社団法人手編みワイヤーバッグ協会のオフィシャルブログ。
直営教室のレッスンやイベント、認定講師のブログなど、最新情報をお届けします。

こんばんは。

手編みワイヤ―バッグ協会 山本です。

今日は早く寝ないといけないのに、もうこんな時間あせる

明日はコロナのワクチン2回目。

1回目の接種直後、おそらく迷走神経反射によるものだと思われますが

体調が悪くなり、1時間程経過観察をし、落ち着いてからタクシーで帰ってきました。

ということで、明日はできるだけ体調を整えて受けたいと思いますが

もうひと仕事。

 

最近、多くの方に通信講座を受講していただいており

どんどん作品が届いています。

 

かごバッグコースmedium

ワイヤーバッグ 通信講座

爽やかな色ですねキラキラ

エナメルターコイズにホワイトが効いています。

 

ジュエリーバッグ 通信講座

こちらはシルバーのネットをご使用いただき、

落ち着いた色ながらも、キラキラしていて素敵ですイエローハーツ

 

ほーんとうに、皆さん色んな色で作っていただくので

完成がいつも楽しみです。

 

次回の課題も頑張ってくださいね~

 

 

さてー

今日は先程までゴソゴソ、子供のことで作業をしていました。

来週の塾のテストに向けて、復習のプリントを整理しました。

一度やったテストをもう一度やり直すために、コピーして、図を切り貼りして・・・

途中で、算数の問題を教えながら、なんとか完成。

これをスキャナーでとっておいて、妹にも使えるように保存しておきます。

今はとーっても面倒ですが、妹が2人いてるのでその時は楽ちんになるはずです。

 

なんでこんなに頑張るのか。

その答えは簡単です。

親が頑張った分の成果を子供が出してくれるからです。

 

夏休みに国語のことわざや慣用句の暗記テストが5・6年合同でありました。

テキスト、見開きで15ページ程。

コピーして、覚えるところを修正テープで消して、四角で囲んで・・・

などの作業をひたすらして、テストを作りました。

5年生なので、完璧にしなくてもいいやーというくらいの気持ちでいたので

数回テストをさせて本番にのぞみました。

 

結果

5・6年全体でなんと3位を取ってきました!!

やばっ!

来年1位取るしかないやーん!

 

「ありがとう」と子供が言ってくれるので、これからも母は頑張ります。

 

 

 

ネットとテープで作るバッグと雑貨の基礎BOOK

好評発売中!

 

 

 


三宮ユニオンウール様でのレッスンは

第2・4金曜日 10:30~13:00、13:30~16:00

9月10日、24日です。

 

谷町教室でのレッスンは

ご希望を聞きながら少人数で行っています。

時間は10:30~12:30です。

 

 

ワイヤーバッグレッスンのお問い合わせ・お申し込みは

↓↓↓↓

080-2433-9908

contact@handmadewirebag.com

 

 

手編みワイヤーバッグ協会

★ホームページはこちら★

 

★直営教室のレッスンスケジュールはこちら★

直営教室は谷町教室 ・  三宮 2か所で行っております。