作品展 第1位の発表! | HWA 手編みワイヤーバッグ協会

HWA 手編みワイヤーバッグ協会

一般社団法人手編みワイヤーバッグ協会のオフィシャルブログ。
直営教室のレッスンやイベント、認定講師のブログなど、最新情報をお届けします。

 

代表のやまもとです。

昨夜発表予定でしたが・・・

春休み、3人の子供を連れての日々で体がもちませんでした涙

ということで、お待たせいたしましたビックリマーク

 

編むバッグ部門

第1位 大阪市 H先生作品手編みワイヤーバッグ協会

阪急のレッスンで完成した作品を見せていただいたときから、絶対これ!と確信していましたキラキラ

正直、写真では伝えきれない作品です。

ワイヤーバッグは、デザインと使いやすさのバランスがとても難しいです。

大きいバッグにしたいけれど、材料が多くなるので重くなります。

更に伸びることも考慮してデザインを考えなければならないのです。

このバッグはマチを作られているので、とても使いやすいバッグに仕上がっています。

シンプルで使いやすいバッグが、やはり人気ですね!

H様、おめでとうございますキラキラ

 

かごバッグ部門

第1位 西宮市 T先生作品

手編みワイヤーバッグ協会

やっぱりきましたね、編みつけタイプのバッグ。

これもやりたいというお声が多いバッグの一つです。

ネットに編みつけるタイプのバッグは、普通のかごバッグと同様に軽いです!

昔からある技法を、ワイヤーテープに応用したバッグになり、阪急百貨店でのレッスンでも

「昔流行ったわ~」と声をかけていただくこともよくあります。

1位になったからには、やっぱりレッスンの準備を始めていかないといけないですね💦

かごバッグのスキルアップとして組み込んでいく予定にしていますので楽しみにお待ちくださいね!

 

 

総評

今年も、ご参加いただきました皆様、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

結果をみると、今年はシンプルで使いやすいバッグに人気があったように思います。

いま、ワイヤーバッグブームが巻き起こっている中で、ブログやインスタで様々なデザインのバッグや小物が作られているのを見ます。

「インスタ映え」と言われるように、デザインを重視したものが多く、なんでもかんでも作っていて、正直これいる?絶対使いにくいわ~というものがほとんどかも(失礼な言い方ですいません)。

それは、一般の方のお声を常に聴かせていただいているからこそわかることです。

材料が高いお稽古ですので、できるだけリーズナブルに、かつ実用的で素敵なバッグ作りを目指してこれからも頑張っていきたいな~と、改めて思いました。

今年も、また新たな活動にチャレンジしていく予定にしていますので、今後の活動もまた楽しみにしていただければ幸いです。

 

手編みワイヤーバッグ協会手編みワイヤーバッグ協会

 

 

パーティーにも、カジュアルにも使えるワイヤーバッグ!

作っていても、使っていても楽しいワイヤーバッグ!

大好きだなぁ~ニコニコ