京都ミネラルショー2024・初日で出会った石 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。
 
 
行ってきましたー!!
 
京都ミネラルショーゆめみる宝石キラキラ
 
 
実はショーへ向かう途中で
 
自作のお気に入りの
 
銀のペンダントを落とし、
 
会場に行く途中は
 
ショックで呆然自失…魂が抜ける
 
 
ところが会場に入ったら
 
パワー全開になりました爆  笑キラキラ
 
 
昨日ママンと友人Kさんは
 
30分前に会場に着きましたが
 
会場を待つ人の列は外まで続き、
 
たぶん、
 
ママンが20年以上通ってる中で
 
一番長いと感じる程、
 
ショーは朝から大盛況乙女のトキメキ
 
 
いつもは買った順で
 
石の紹介をするのですが、
 
今回は念願の原石に出会ったので
 
その子から紹介させてください~~!
 
 
 
それはジャジャ~~ンこの子↓
 

 
最初にこれをパパンの反応は
 
「なんや?色の濃い水晶か?」でしたw
 
 
 でもでもでも!
 
そう、この石は
 
ママンが昔っから愛してやまない
 
ピンクファイヤークォーツの
 
原石ですっ乙女のトキメキ
 

 

「ピンクファイヤークォーツ
 原石」ブラジル産
(有)ナガタトレーディングさん

見てください、
 
このキラッキラのピンクの輝きを!
 
 
今回頑張って
 
動画も撮りました乙女のトキメキ
 
何の変哲もない水晶が
 
光が当たると、
 
マゼンダピンクの光の粉
 
魔法のように輝きだします乙女のトキメキ
 

 

正直に告白すると、

 

(これをパパンが読むとやばし驚き)

 

ママンはピンクファイヤーを

 

ちまちまコレクションしていて、

 

原石もち~~さいのを

 

3個持っていますが、

 

みんなネットで買ったもので

 

実際にお店で原石を見たのは

 

ほんの数回!

 

 

それも〇十万もする大きなもので

 

生唾ごっくんして

 

「いつかお金持ちになったら!」と

 

目が目が~!になる程

 

ガン見だけさせてもらって

 

泣く泣く諦めていましたネガティブ

 

 

そ・そのピンクファイヤーの原石が

 

今まで諦めた大きなものでなく

 

ママンちのせまい玄関でも

 

チマっと飾れるサイズで、

 

しかも手が届くお値段で

 

しかも何個かあって選べる!!

 

「なんという僥倖昇天ラブラブ

 

 

それでも買った後は、

 

予算の8割を使っちゃったので

 

ブローチを失くした時同様、

 

クチからエクトプラズマが

 

でておりました魂が抜ける(笑)

 

だが我がコレクター人生に

 

一片の悔いなし!!

 

 

↓というピンクファイヤー

 

に魅入られた人の放浪の一部w

 

 

 

ここまでくどかったので

 

(自覚あり!)

 

これからは

 

サクサクとご紹介します

 

 
「ローズクォーツ桜シェイプ」
(株)シミズ貴石さん
シミズ貴石さんの
 
桜シリーズが大好きで、
 
前にサクラインクォーツも
 
春用のリングに作りましたが
 
こちらもお花見用リングに
 
作りたくて購入ピンク薔薇
 
 
 
「トルマリン結晶」
アフガニスタン産
ふしぎ石研究室さん
 
3色の緑がサワヤカ~!!
 
 
「ピンクサファイア原石」
ベトナム産
ふしぎ石研究室さん

色がね、めっちゃ可愛いんです!
 
 
「ピンクサファイア原石」
ベトナム産
ふしぎ石研究室さん
 
(このサファイヤ原石は二つで
 
販売されていましたが
 
別々で撮影しました)
 
 
今回のふしぎ石研究室さんも
 
ものすごい大大大人気で
 
お店の前は分厚い人垣!
 
 
頑張ってラックに飛び込もうかと
 
思いましたが、
 
早朝から何時間も待たれて
 
選んでらっしゃる方に
 
申し訳ないので、
 
お手伝いされてる彫金教室の先生に
 
ご挨拶して、
 
原石コーナーでこの
 
素敵な石をゲットしました!
 
 
ちなみに原石コーナーも
 
もちろん大人気ですが、
 
石好きな方はお行儀がいいので
 
美しいビビアナイトの原石を見ながら
 
大人しくお買い物出来ました。
 
 
あの大きなビビアナイトの原石、
 
もう買われちゃったんだろうなぁ・・・
 
また見たいなラブ
 
 
 
「スノーホワイトアゲート」
(株)CAPさん

プチプラなのに晶洞が綺麗な
 
真っ白なハートの石雪の結晶
 
 
「ピンクハライト」
(株)CAPさん

この石は名前が分からないとの事で
 
なのでプチプラで購入。
 
 
家に帰って戦利品を見ていたら
 
パパンこれを見て
 
「このクラスター、
 
ウユニ塩湖に行った時の
 
塩湖の下の結晶に似てるな!」と
 
ナイスな発言!!
 
「あああ!ほなハライトやん~!」と
 
叫ぶママンで名前判明!
 
なので、
 
たぶんハライトって事で(笑)
 
 
「桜瑪瑙」
(株)CAPさん

 
ピンクのメノウに
 
キラキラ晶洞が可愛いハートの石です。
 

実は上のCAPさんの名前は
 
ハライトだけでなく
 
3個とも名前なしでプチプラで
 
売られていたので
 
たぶんそうかな?と
 
想定して名前を書きました。
 
違ったらごめんなさい驚き
 
 
「ファントムシトリン」
ブラジル産
砂の工房BiBiさん

いつも、
 
素敵な水晶がいっぱいのbibiさんで
 
なんか一目惚れして買いましたw
 
ファントム大好きニコニコ
 
 
「アメシスト
 フローライト
 ブルーレースアゲート
 ストロベリークォーツ」
天然石ごろごろさん

パパンがワイヤーで巻く
 
石シリーズでゲットですニコニコ
 
 
 
「フローライトスライス」
甲州屋さん

甲州屋さんでは、
 
おうちで簡単に石をスライスできる
 
スライサーを新発売されてて
 
水晶を切らせてもらいましたキラキラ
 
 
音も静かで水はねが少なく
 
めっちゃ欲しくなりました!
 
 
 
「フローライトスライス」
Mea via stoneさん

何故か今回はフローライトの
 
スライスが欲しい日だったのかもw
 
光を通すと本当に綺麗です乙女のトキメキ
 
 
 
「アメシストのペンダントトップ」
hyo-tanさん
 
いつも楽しいhyo-tanさんのお店では
 
今回は野菜や果物の鉱物アクセも
 
新しく出ていましたニコニコ
 
これは2月生まれの方のお土産ですゆめみる宝石
 
 
 
地下の会場では
 
 初出展の天然石万華鏡PhooneeLithosの
 
 
4本あるのですが、
 
嫌なことがあっても
 
美しい宝石の万華鏡をのぞくと
 
心が洗われていくようですゆめみる宝石乙女のトキメキ
 
 
最後の地下フロアも見て
 
ようやくKさんと外に出たら
 
もう薄暗い。。。
 

 
京都の町の夕暮れ時
 
レトロな雰囲気が素敵でした 
 
      -完-
 
 
 
というのが
 
ママンのミネラルショー初日の
 
レポ&出会った石紹介でしたニコニコ
 
 
今日紹介した石も
 
五十六市に持って行きますニコニコ飛び出すハート
 
 
ウミーニャは常念寺駐車場
 
3-8で出店しておりますので
 
良かったら石を見に
 
いらして下さいねにっこり