沖田艦長の言葉 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

 
こんにちはママンです。
 
 
先日、朝のコーヒーを
 
飲んでいたら、
 
マグカップにプリントされた、
 
宇宙戦艦ヤマトの
 
沖田艦長の言葉が、
 
 
胸に刺さりました。。。
 
 
「明日の為に
今日を生きろ!!」
 
こう書かれています。
 
 

 
 
大人の事情がありそうで、
 
写真が出せないので
 
こんな感じでご勘弁をあせる
 
 
 
これって、まさに今ですよね!
 
明日の為にステイホーム。
 
いま働いて下さってる
 
医療従事者や生活必需のお店、
 
介護や保育関係の方々等
 
人類の為に宇宙の旅に出た
 
ヤマトクルーに思えます。
 
 
ヤマトで人生を教わった、
 
ガチオタクのママンは
 
沖田館長の言葉は
 
スーと体にはいるので
 
もう少し頑張ろう!と
 
思えました🚢
 
 
 
このカップ、
 
これは確か、
 
去年あたりによくやっていた
 
松本零士展で買った物です。
 
 
沖田艦長の名セリフだと、
 
「明日のために
 
今日の屈辱に耐えるんだ、
 
それが男だ。」がありますが、
 
このセリフは初めてなので、
 
松本零士先生のお言葉だと
 
思います。
 
 
松本先生といえば、
 
昨年、病で倒れお世話になった
 
イタリアに恩返しされましたよね!
 
 
義理堅い先生!
 
 
一昨年とか去年は、
 
デパートやお城などでも
 
松本零士展をやってました。
 
 
開催を知らずに行った所も
 
多かったので、
 
「ヤマトに呼ばれた!」とかいって
 
大喜びしていました^^
 
 
 
 
ヤマトの雄姿!
 
 
波動砲発射の瞬間!
 
 
これらの写真は、
 
2018年秋に、
 
熊本城でやってた
 
松本零士展の展示。
 
 
沖田艦長の言葉を胸に
 
コロナに人類が勝つのを
 
ぜひ見なくては!!!
 
と決意した朝でしたコーヒー