3月半ばまでは、
散歩で運動不足を解消して
いました。
けれど、時間をずらしても、
みんな考える事は同じ
散歩に行く途中で、
知人に会うことがあります。
普段なら嬉しいので、
そのまま一緒に歩いたり、
立ち話をしますが、
コロナが流行してるいま、
接触する人数を減らさないと、
いけないので、
あまり会わない方が
良いでしょうし。。。
そこで思いついたのが、
家の掃除と運動が同時にできる?
庭の草むしりです。
所がしばらくやっていると
やっぱ腰が痛くなりますよね。。。
そこで登場したのが、
週末の買い物で見つけた、
園芸作業用チェアーとか
ガーデンカートと言われる
このマシーン!!
一か所の草をむしり終えると
どこまでもコロコロ動いてくれて
腰と膝が楽!
めっちゃちっさいのに、
大きな車輪で安定の座り心地!
でっかいママンが
何時間も座っても壊れません!!
誰?アーム筆入れのCMを
思い出した人ww
このカート、
「くさむしり 車」で検索すると、
たくさん出てきます。↓
うちのはどれだったのかな?
売り場に長くは
いないようにしたので、
アレコレ見ずに、
一番安くて、
ラス1だったのを買いました。
働く車っぽいとこがカッコいいし!
今、検索をみたら、
椅子の部分が箱になってて、
中に道具が入れられるのも
使い勝手が良さげですね^^
ちなみにうちのカートは、
ママンが「カルロ」と名付けました。
イタリアの可愛い豆戦車、
「カルロベローチェ」から命名🍅
小さいけど機動力に優れる
カルロ君にママンはゾッコン♡
それにしても、
草むしりをしていると、
手は作業していますが、
頭には色んな思念が
次々に浮かんできます。。。
楽しい事だといいけど、
コロナの事を考えたりしたら、
暗く沈んで作業も遅れがち。。。
そこで何も考えずに済むために
ランダムで音楽を聴いていましたが、
昔の歌謡曲を聴いてる時に、
昔の悲しい思い出が
ふいに飛び出してきて、
こんな時だからでしょうか?
泣いてしまいました

3本ジャージ着て、
コロコロ付きの台車乗ってる
首にタオル巻いた
大阪のおばちゃんが、
草むしりしながら庭で泣く



いやいや、ないでしょww
おかしいでしょww
誰も見てないからいいけど。
なので、草むしりの音楽は
ランダムやラジオはやめて、
コレにしていますwww
少女が戦車に乗って試合するアニメ
「ガールズ&パンツァー」のBGM。
戦車道の試合で流れる曲集です。
明るいし勇ましいし、
草むしりも進みますww
あ、雪の進軍がちょっと
八甲田雪中行軍を
思い浮かべてしまうので
やばいですが

いやいや、あっかーーん!!、
ガルパンは戦争ではなく、
戦車で試合をする戦車道の話。
八甲田とか考えちゃダメ!!と
いつも思い直して、
落ち込まないようにしています。
今ちょっと情緒が不安定かな

オタクの人だけ
気が付いたでしょうが、
ママンの草むしりカー
カルロ君のネーミングも
このガルパンの中の
フニクラ(イタリア)を
聴いてる所で思いつきましたw
ちなみに題名の、
ガーデンカート・フォー!も
ドイツ語のPanzer vor
戦車前進!からとったものです。
庭車前進!かな?ww
カルロ君に助けられ
むしり終わった庭です!
すっきりしましたー!!
気分転換にもなったし、
ガーデニングをするという
楽しみもできました

コロナに負けず、
体力を落とさないように
おうちで自粛を続けたいと思います。
みなさんも体調に気を付けて
日々をお過ごしくださいね!
コロナには負けへんで!!