第7回神戸の学校で石まつり♪で出会った石 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

 

こんにちはママンです。

 

 

花園では、

 

地元を背負った高校ラガーマンの

 

雨の中でも熱い戦いが

 

繰り広げられてますね!!

 

 

花園の高校ラグビーの話も

 

書きたいとこですが、

 

「今年の石は今年のうちに!」で

 

昨日のブログに続いて、

 

12月に神戸であった、

 

第7回神戸の学校で石まつり♪

 

出会った石をUPしたいと思います。

 

 

今回は石好きママ友KSさんと

 

タンタンと3人での参加です乙女のトキメキ

 

 

 

前回はルース(裸石)中心だったので

 

ここではガッツリ原石狙いですw

 

 

 

 

入ってすぐにキュートストーンさんで

 

出会ってしまったのは。。。ラブラブラブ

 

 

 

「フロ-ライト・トルマリン」

       (ナミビア産)

 

 

どうですか?

 

この重厚なフォルム!

 

 

どっしりとしたフローライトが

 

背中に担いでる

 

ブラックトルマリンの角度の

 

カッコいい事!!

 

 

 

 

装甲騎兵ボトムズとか

 

ガンダムに出てくるガンタンクとか

 

ドイツの超重戦車マウスとかの

 

いかついイメージに近いかも!?

 

 

 

白雲母がテンテン付いてるのも

 

なかなかキュートです♡

 

 

この石をラガーマンに例えると

 

絶対に前列のフロントローですね!

 

めちゃめちゃ好みだー!!

 

 

ハァハァ。。。(落ち着けママンw)

 

 

いきなりの一目惚れは

 

漢らしい石だったのですが

 

次にゲットしたのは、

 

女子力高いお品ラブラブ

 

 

「フローライトの香水瓶」

 

 

中に好きな香水を入れて

 

使いますが、

 

虹も出てて可愛い!!

 

 

ずっとSNSで見て欲しかったし、

 

思ったより安かったので

 

大喜びで買いました乙女のトキメキ

 

 

 

「トルマリン」

 

ちっちゃくてプチプラですが、

 

オレンジ色が欲しかったので

 

ラッキー!!

 

 

色を見せたくて

 

障子に置いてみたら、

 

なかなかに渋いww

 

 

「フローライト」

  (ドイツ産)

 

ドイツの黒い森のフローライトです。

 

見ながら、

 

「黒い森。。。黒峰森。。。」と

 

思わずつぶやくと

 

タンタンに「またガルパンかー!」と

 

言われましたw

 

アニオタだもん仕方ないあせる

 

 

中学から戦車のプラモを

 

作ってたんだもの仕方ないあせる

 

 

ちなみにこの石は、

 

 

鉱物ライトにしたくて買いましたキラキラ

 

 

南洋の海のような、

 

美しい青に見とれますキラキラキラキラ

 

 

 

「ファントムクォーツ」

       (ブラジル産)

 

 

最近、ママンがハマっている

 

中に幾重にも山が見える

 

ミナスジェイラスの水晶です。

 

 

またいつか、

 

コレクションしている

 

ファントム水晶だけで

 

ブログかいてみたいな。。。

 

 

 

「ローズクォーツ」

     (ブラジル産)

 

ミナスジェイラス産の

 

クリアーなピンクの

 

ローズクォーツクラスターです。

 

 

ローズクォーツ自身は

 

よくパワーストーン屋さんや

 

最近は100均でもみかけますが、

 

クラスターはなかなか見かけないし、

 

見つけても高かったあせる

 

 

なのでずっと、

 

手頃でママンにも

 

買えるクラスターを

 

探していたのですが、

 

今年からチラホラと

 

見かけるようになったので


やっとママンもボチボチと


買えるようになり、


小さくてクリアーなタイプを


今回ゲットできました~!

 

 

 

「グレープカルセドニー」

 

 

瓶に入ったツブツブが

 

なかなかにキュートで

 

プチプラだったので

 

ハンドメイド用に買いました。

 

まるで葡萄のアメちゃんみたいぶどう

 

 

 

「ウニの化石」

 

 

これは3つお買い物すると

 

もらえるプレゼントで当たりました音譜

 

 

ちょっと弁護士バッチっぽいな~

 

なんて思いました^^

 

 

良い物を頂けて

 

ありがとうございましたー!!

 

 

 

原石だけでなく、

 

今回も2個だけルースを買いました。

 

 

「エメラルド」

     (コロンビア産)

 

 

ちっちゃいけど、

 

綺麗なグリーンのエメラルド!

 

プチプラで、

 

お店の方が「掘り出し物です!」と

 

おっしゃってました。

 

わーい(∩´∀`)∩

 

 

「タンザナイト」

 

 

まるで明るい銀河のようなで

 

思わず「メーテル。。。」と

 

つぶやきそうなルースです。

 

(ちょっと意味不ww)

 

 

パッケージにシールがあったので

 

産地が記してあると思ってて

 

帰って見たら記入してなかったので

 

産地は不明です。

 

うっかりしましたあせる

 

 

 

そして、

 

前回も作った天然石の万華鏡を、

 

親友の誕生日プレゼントにする為

 

ママ友KSさんと2人で

 

またまたPhooneeLithosさんで

 

万華鏡を作らせてもらいました。

 

 

ところがー!!

 

 

誕生日は2月なのに、

 

あまりに素敵だったので

 

フライングであげちゃって

 

写真を撮ってなくて

 

ごめんなさいーあせる

 

 

 

天然石万華鏡を見たい方は

 

すみませんが、

 

ママンの前回のブログを

 

ご覧くださいあせる

 

 

 

がっつり万華鏡に

 

ハマってるママンは

 

また3月の石おもしろin京セラドーム

 

今度は白系の石で

 

作りたいな~と思っていますキラキラ

 

どんだけーwww

 

 

さすがのママン達一行も

 

朝からずっとお買い物して、

 

お腹がすいてきたので

 

お洒落な会場を後にして

 

神戸の坂を降りて、

 

ランチを食べ、

 

クリスマス前の三宮をブラブラして

 

帰ろうか。。。

 

そんな相談をしていました。

 

 

なのに。。。

 

「ごめんなさい!

 

もう一回戻ってもいい?

 

やっぱ、あの石買うわー!」と

 

唖然とするタンタンとKSさんに

 

拝み倒して再度会場に戻った

 

物欲の権化のママンが買ったのは

 

 

「ローズクーォーツ・トルマリン」 

          (ブラジル産)

 

スックと立った、

 

美しいローズクォーツの原石に、

 

深緑のトルマリンが共生してて

 

とってもおもしろい石です。

 

 

会場をそろそろ出ようという時に

 

見つけた石でした。

 

 

でも。。。

 

小さいけれど綺麗な

 

ローズゥォーツは買ったし

 

なにより本日の予算は終わったし、

 

「あきらめよう!!」

 

強くそう思って振り切ったのですが、

 

ランチを食べていると

 

「もう会えないかもしれない。。。」

 

そう思えてきて、

 

いてもたってもいられず

 

2人に相談したら、

 

「そんなに気になってるなら。」と

 

背中を押してくれたのです。

 

 

そして。。。

 

戻って。。。良かったですラブラブ

 

 

毎日玄関の石コーナーで

 

ニヤニヤしながら見て

 

癒されてるんです。。。

 

 

予算オーバー分は

 

前から買い替えるつもりだった

 

財布の予算をあてたのですが、

 

財布はパパンが買ってくれましたw

 

ありがとうパパンw

 

 

今回も素敵な石の会えて

 

大満足のママンでした照れ音譜