「森の奥の水晶の教会」の
クリスマスのイメージです。
もみの木のパーツと
水晶で作りました。
自宅用だったので、
家ではこんな感じで飾られています
色々置いてる下駄箱の上ですw
イメージ変わるww
昨日は映画を見に行ったあと、
手作り用のパーツを
たくさん購入したからか、
急にハンドメイド意欲がわきまして、
こんなのも作りました。
「青いガラスと水晶のなる木」
庭木を剪定したときの
大き目の枝の残りで
作りました。
ハリーの枝を作った残りですw
青いガラスはスワロフスキーなので
陽が当たるとよく光ります。
出来上がったのが夕方だったので
こんな風な輝きになりました。
フリマで何かに使えたら
いいのですが。。。
ハンドメイド熱が落ち着いたら、
パパンと2人の地味飯ですw

映画「かぞくいろ」で
さつま揚げや大根を
いっぱい食べていたので、
食べたくなって炊きましたw
いつものリビングではなく
和室の炬燵でラグビーを見ながら
ゆったり晩御飯でしたw
コストコの冷凍チキンが
唯一クリスマスっぽい??
食べ終わって、
ゆっくりしていたら、
娘のタンタンが
小さいコンビニケーキを
買って帰宅。
そこで英国フェアで買ってきた
クリスマスプディングも
食べる事にしました

中身は。。。
ちょっとおはぎっぽいww
見た目どおり、
ねっちりとした味の濃い、
洋風でスパイシーなアンコ!?
といったお味で
けっこうはまりました

「ティファニーで朝食を」の
原作者・トールーマンカポーティの
「クリスマスの思い出」という
幸薄い少年と老婆の
クリスマスの思い出をつづった
美しい珠玉の短編があるのですが
それに出てくるケーキの
イメージにピッタリです

ママンの今年のイブは
こんな感じでした。
みなさま、お体に気を付けて
素敵な年末年始を
お過ごしくださいませ




