こんにちはママンです。
昨日は、
優しい耳鼻科の先生の
懸命の治療もむなしく、
ママンの声は出ないまま。
かなり落ち込みながら、
演奏会のリハーサル室に行き
メンバーの顔を見たら、
申し訳ないやら悔しいやらで
涙が少し出ました

メンバーさん達は、
「いいからいいから仕方ない。
気にしないで。
私、歌詞覚えてきたで!」と
出番直前のリハなのに
ママンのカバーをしてくれて
ありがたいやら申し訳ないやら。
色々あったけど、
優しいメンバーさんのおかげで
無事に演奏が終わりました。
本当に素晴らしいお仲間に
恵まれたと、
改めて感謝しました。
今回の衣装は
カルカス風の赤いポンチョに
ママンがペルーで買ってきた、
アルパカ帽子です。
今回のママンは
黄色アルパカでした。
前回のママンがかぶっていた
白アルパカは、
実はタンタンへのお土産で
保育園で、
三匹のやぎのがらがらどんを
読むときに
かぶってるそうですw
終わってほっとして、
家で休んだママンは
今度は自分が幹事の
ママ友の「ひらパーナイト」の
引率をするべく、
夜の雨のひらパーへ
途中から大雨になった
夜のヒラパーは、
イベントも中止で閑散と
していましたが、
下が濡れてて、
ウユニ塩湖状態で、
晴れた日と違った美しさでした。
上から2番目の水色のライトは
地面に映ったものなんですよ!
光のトンネルも下まで輝いて
より幻想的です。。。
おまけに寒いので
ホットワインが
美味しかったそうです

ママンは喉の為に
今回も飲めず残念><
雨をさけて、
ホットドリンクを持って
5人で乗った観覧車が
ぎゅうぎゅう詰めで、
雨のキャンプのテント状態で
なんだかワクワクする奥様達

5時から集合でしたが、
全部まわり切れず、
また季節が変わった時に
ひらパー散策続編をすることに
なりました^^
薔薇の季節とか
素敵だしね





ママ友さん達と
軽くイタリアンを食べて、
本日は早めにお開きになりました。
ここでも私の体調を
みんなが気づかって下さって
申し訳ないやら、
ありがたいやら。。。
みんなに心配や
迷惑をかけないためにも
これからはもっと早めに
油断せず対処することを
いま、心に誓っています!
今日はお休みなので、
これからゆっくりと
オーダー頂いたアクセを作り
ノンビリしたいと思います。
みなさんも人混みはマスクをして
帰ったらうがい手洗いを
してくださいね!
お前が言うか!なんですが、
なった者だから実感してます

声が出ないって、
しゃべりのママンにとって
めっちゃ辛いです。。。。。。
早く元の声に治りたい~!
(妖怪人間風)
声はでなかったけど、
周りの優しさにふれ
感謝がいっぱいの週末でした。
これに甘えることなく
次回はちゃんと演奏したいです!