ひらパー光の遊園地 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。


こんにちはママンです。
 

 

 

先日のブログはひらパーの

 

お笑い「枚方万博」に

 

ついてだけでしたが、

 

今日はその時の

 

ナイトひらパーが

 

あまりに綺麗だったので、

 

写真を中心に

 

書いてみたいと思います。

 

 

枚方パークといえば、

 

大昔から有名なのは

 

菊人形!

 

 

菊師さん達が高齢になられ、

 

ひらパーの菊人形も

 

一時は途絶えましたが

 

数年前からボチボチ復活!

 

 

今回はインスタ映えする

 

菊人形らしいです菊

 

 

娘のタンタンとママンが

 

急に思い立って

 

パークに入ったのが

 

夕方5時半。

 

 

いつもなら人が減るはずなのに

 

すごい人手の中

 

入った菊人形館。

 

 

わぁああ!

 

今までの菊人形と違う!!

 

 

プロゼクションマッピング

 

なんでしょうか、

 

菊人形が次々と変化します!

 

 

神々しい!!

 

小林幸子感がハンパないww

 

そのうち「千本桜」を歌いそうw

 

 

昔と違って、

 

菊人形は4体だけでしたが、

 

次々と変化するので

 

ずっと見入ってられます菊

 

 

菊人形に感動して外に出ると

 

今年も光の渦ですキラキラキラキラ

 

 

 

というか、

 

いつもより光ってます!

 

 

 

「時の精のツリー」

 

 

タイムトラベルのショーが

 

見られます。

 

 

今年はツリーだけでなく、

 

火山もスチームパンクっぽくて

 

めっちゃママン好み!

 

 

火山の麓の舞台では、

 

19世紀のロンドンのイメージの

 

マジックショー!

 

 

お姉さんの衣装もスチパンで

 

めーっちゃ可愛いラブラブラブラブ

 

 

 

遊園地の中心では、

 

今年はランタンカーニバルに

 

なっていました!

 

 

 

見た途端、

 

「ラプンツェルやん♪」と興奮して

 

写真撮りまくりましたw

 

 

でもね。。。

 

ママンはラプンツェルには

 

なれませんでしたショボーン汗

 

何故なら、

 

スッピンだったからですw

 

 

「出かけるのにスッピンとか

 

やめてよー!」と

 

娘からお叱りがあせる

 

 

だってー、急だったし

 

暗がりだからいいかな?って

 

思ったんだもんてへぺろ汗

 

 

 

観覧車はいつもどおりピカピカキラキラ

 

 

すべての乗り物がピカピカキラキラキラキラ

 

 

観覧車の奥の、

 

「光のトンネル」を抜けると

 

いよいよ「光の花園」です。

 

 

これを読んで下さってる

 

宮沢賢治ファンの方がいらしたら

 

ここはオススメですラブラブ

 

 

何故なら「光の花園」には、

 

「銀河鉄道の夜」の世界が

 

広がっているからですキラキラキラキラ

 

(あくまでママンの感想ですが)

 

 

 

 

光の花の上の

 

ジェットコースターの線が

 

まるで銀河鉄道!

 

 

どこまでも続く光の花道。。。

 

 

濃くなったり薄くなったり、

 

 

刻々と色を変えていきます。

 

 

もう、ここから帰りたくない!

 

 

 

あ!

 

でも銀河鉄道のお迎えが!?

 

 

なーんてね^^

 

 

これは「光の花園」とは

 

離れた場所の「バラ園」の奥の

 

「ノームトレイン」でした汽車

 

 

バラ園も夜は

 

昼間とは違って

 

神秘的に見えますバラ

 

 

 

ここまで一気に見たら

 

喉が渇いたので、

 

飲み物と甘いものをラブラブ

 

 

食べ物も光ってますww

 

綿菓子も電球ソーダも

 

七色に点滅キラキラキラキラ

 

 

 

写真を見るとなんかすごいw
 
 
電球ソーダは、
 
宮沢賢治の世界ではなく、
 
どちらかといえば、
 
稲垣足穂の
 
「一千一秒」の世界かな?
 
 
とにかく食べ物まで
 
キラキラピカピカの夜でしたキラキラ
 
 
 
そして、
 
素敵な夜のバラ園のあと、
 
前回のブログの
 
お笑い「枚方万博」探し旅に
 
なるのでした^^
 
 
 
 
せっかくキラキライルミで
 
女子力UPしても
 
最後は変な食べ物と
 
お笑いになる母子なんやなぁ(汗)