ハリーポッターでUSJ | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。
 
 
 
先日、ハリーポッターの
 
魔法の杖を手作りしたと
 
ブログでかきましたが、
 
その杖を持って
 
11月の初めの日曜日に、
 
タンタンが甥っ子たちとUSJで、
 
ハリーポッターの仮装を
 
楽しんできました杖魔女っこ
 
 
 
USJに行く前の日は
 
地元の夏祭りの遅い打ち上げで
 
うちでBBQをしていました。
 
 
妹親子も、
 
夏祭りを手伝ってくれたので
 
BBQで遅くまで遊んだあと、
 
うちでお泊りして、
 
早朝からタンタンの指導で
 
USJに行く為に
 
ハリーの仮装の支度です。
 
 
 
はい!
 
ママンの杖を持ってポーズ!
 
 
甥っ子うーたんも
 
姪っ子カエタンも
 
ホグワーツ魔法魔術学校の
 
生徒に変身魔女っこ杖キラキラ
 
 
 
 
カエタンはハーマイオニーに
 
なるべく、
 
前の日から三つ編みパーマ三つ編み
 
貧乏パーマとも言いますねw
 
 
兄のウータンはなんだろ?
 
ロンかな?
 
妹が早朝からゴッチュンの
 
固まるヘアディップで
 
必死で立たせてましたが
 
五郎丸ではないよねw
 
マルフォイかな?
 
 
ここからタンタンに
 
もらった写真と聞いた話で
 
ブログをかいていきますね!
 
 
USJはピーカンの秋晴れ!
 
 
 
 
 
ホグワーツ城が素敵です。
 
 
 
2人は何気なく並んで
 
しゃべってるだけなのに
 
本当にホグワーツの
 
生徒みたいに見えます。
 
 
後ろの人影も
 
なんかゴーストみたい!?
 
 
 
ママンのバッタモン杖でなく
 
息子のゴッチュンに借りた
 
本物の杖で魔法をかけるべく
 
がんばるウータンw
 
 
魔法はかかったり、
 
かからなかったりww
 
 

 

 

ロンの空飛ぶ車がある

 

深い森の中は

 

ハリーのBGMが聞こえて

 

雰囲気があって最高です!

 
 
この格好で歩いてると
 
色んな人に声をかけられ、
 
カエタンは大喜びだったそうラブラブ
 
 
この日はまだUSJは
 
ハロウィーンだったので
 
キティちゃんも仮装魔女っこ
 
 
動画を見せてもらったら、
 
沿道のチビッコ達に
 
お菓子を配っていましたキャンディ
 
 
アトラクションで
 
キティちゃんと会えて
 
大喜びのカエタンリボン
 
 

ミニオンゲームで
 
妹のカエタンだけ景品が
 
とれたのですが、
 
兄のウータンは全く取れず、
 
それで拗ねまくったので
 
似た物を買っもらって
 
大喜びのウータンminion/dave
 
 
ウータン。。。
 
あんた小5なんやで!?
 
ゲームで拗ねるとか、
 
大丈夫なん(笑)
 
 
 
夜のゾンビの時間になり、
 
カエタンが怖がるので
 
楽しいUSJもお開きなったそうですミニオンズパラダイスフィル
 
 
ちなみにみんな、
 
そのままの格好で
 
電車で帰ってきましたw
 
USJあるあるですね♪