こんにちはママンです。
初日の大阪ミネラルショーに
たんたんとママンの若い友人と
友人の妹さんとで参加してきました。
でも、いつもに増してすごい人出でで
友人さんとはなかなか会えず、
最後にお茶するラインでやっと会えたという
それくらいの人の多さで大盛況でした!
10時から4時までガッツリいて
自分用やフリマのお店用に
色々買ってきたので
ブログに写真で載せたいと思います^^
まずは最初に買った超大物!!
バイカラーパライバトルマリン原石(ブラジル産)
ブラジルのミナスジェイラスのパライバです!!
もう鼻血ブーです(* ̄ii ̄)
もっと綺麗なのに写真下手なのが悔しい!
始まってすぐ、まだお店の準備してる
外国人のおじさまの手元の箱の中で
何か気なるので飾るのを待っていたら
「これパライバ!しかもバイカラー!!」と
色々説明してもらい光にかざして見たら
パライバの蛍光色もあるし、
バイカラーのピンクっぽい紫も可愛いし
一発でハートを射抜かれました。
言ったら身もふたもないけど
値段的にもそんなに高くなくて
1個大物を買うつもりで用意した予算内!
「あ~、いきなり大物に出会ってどうしよ。」
と、苦悶していたら
「あ!お母さんどうしたん?」と
別行動で買い物していたタンタンが登場。
「めっちゃ綺麗やん、買うしかないやん!」
タンタンの男前背中押しで
思い切って買っちゃいました(゚Ω゚;)
そしてタンタンが何故、広い会場で
ママンを探していたかというと。。。
フローライト(フランス産)
この黄色とパープルブルーの
フローライトを半分をママンに出して
もらう為に探していたのでした!
まんまとタンタンに引っかかったママンw
黄色のフローライトは
大小2個ほど持っていますが、
こんなブルーと黄色がハッキリ見える
美しいフローライトは初めてみました!
この他にリーズナブルな掘り出し物もあり
たくさんゲットしてきました^^
手前はブルーとのバイカラーで
後ろはイエローのみです^^
もう一つタンタンと買ったのは
ピンクのバイカラーフローライト
(パキスタン・ナガル産)
これはタンタンが一人で買った
透明度が美しすぎるピンクと透明の
バイカラーフローライトです。
ママンと買ったのは同じもので
もうちょっとリーズナブルな物を
タンタンと2人で2個。
(2個買うと安くなったので^^;)
上の写真ほどではないけど
透明とピンクが綺麗な物でした。
パキスタンのナガルから最近出たらしいと
タンタンが聞きこんできていて、
外国人のお店の方が
「ナガルはナウシカの村のモデルになった
所です」と教えてくれました!
行ってみたい!!
タンザナイト(タンザニア産)
タンタンの買った可愛いタンザナイト。
この写真は色が飛んじゃてますが、
もう少し色が濃くてクールな感じです^^
ちっちゃい物が続いたの
ででっかいクラスターを一発!!
グリーンファントム(マダガスカル産)
中に優しい緑色のフックサイトが入った
横は15センチ以上あるクラスターです。
前から欲しかったんですが、
今回めっちゃお手頃価格で売っている
お店でグラム計りで買いました^^
お店は「Gallery rico」さん。Gallery rico
「SNSやってたら書いてね!」
とおっしゃっていて、
さらにお安くして下さったので載せます^^
ほんまにお安くてママンが考えていた
半分以下で買えました^^
オパール(日本鹿追町)
日本産のオパールですが、
蛍光するんです!!
人気のお店の前で、
蛍光するオパールがある。」という会話が
聞こえてきたので、
コレは欲しい!とさがしてきました。
蛍光しないオレンジも可愛いので
オパール好きには嬉しい一品です^^
珍しいといえば
ピンクオパール(アルゼンチン産)
実際の色はもうすこし優しい
アズキ色したピンクです。
ジオードタイプでこの2つはピッタリ重なります^^
1個ポロンとついてる水晶?
カルサイト?が
赤ちゃんの歯の用でたまらないw
タンタンが大興奮してゲットした石です^^
最近出たばかりなので、
早くに枯渇しなかったら人気でそう!
タンタンの大好きシリーズで
バライト(モロッコ産)
ちょっとピンボケで分かりにくいけど
水色の雲母です。
タンタンはブルーのバライトが大好きで
色んなタイプを集めています^^
これは共生してるちっちゃな石も可愛い♡
フローライト(中国・内モンゴル)
左3つは中国四川省の共生タイプ。
一番下のは水晶とパイライトのつぶつぶが
とーってもキュートなちっさなクラスター。
右のは内モンゴル産で色が濃いです。
「お買い得コーナー」のカゴの物でして
お買い得なんてもったいない物でした^^
アホー石入り水晶(西アフリカ)
去年あたりから大人気のアホー石水晶。
ママンが買えるのはこのちっちゃなちっちゃな
可愛い物が精いっぱい!
いつか宝くじが当たったら、
アホー石とパパゴアイト入りの水晶クラスターを
買うのが夢です。
個人的なコレクションはここまでで
来月と再来月にまたフリマに
出させてもらう予定があるので
そちら用の石たちをUPさせてもらいます^^

フローライト(メキシコ産)
こんなに模様もハッキリしてて
1つが5センチ以上あるのに
破格のお値段でありがたやでした(iДi)
ここに載せたのは写真映えするママンの
セレクション軍団ですが
もっと全体が緑で綺麗な紫のシマシマのもあり
他もたくさんゲットしてきました^^
アクアマリン(ブラジル産)
ピンボケで悲しい!
こんなに綺麗なのに
リーズナブルだったアクアマリン達!
加工してアクセサリーにしたいと思います^^
水晶(ブラジル トマスゴンザガ産)
もっとキラキラしてるのに
写真の腕がないのが悲しい!
色んな形の綺麗な水晶です^^
鉱物雑貨とアクセサリーにしたいと思います。

パイライト(ペルー産)
珍しいサザレ?のなったパイライト!
3種類の大きさを買ってきました^^
色々使えそうです!
ディモルチライトインクォーツ(ブラジル産)
一昨年、欲しくても高くてなかなか買えなかった
ディモルチインクォーツ!
これはなんとスプーン1すくいで2000円で
すくってきました!?
ディモルチはアクセにすると人気があるので
作るのも今から楽しみです♪
ちっちゃい物が多かったので
最後の写真は大きなものを!
左 アメシスト(ブラジル産)
右 スティルバイトとアポフィライト(インド産)
6㎝ごえの大きな綺麗なアメシストポイントと
紫陽花の花の様なアポフィライト。
ちっちゃなスティルバイトが散らばっていて
かなりキュートです。
以上が、他も少しありますが、
今回の大阪ミネショの初日で買ってきた
ママンと娘のタンタンの戦利品です。
ママンにはもちろん買えなかったけど、
「宝石の国」の石を集めて売っているお店があり
宝石の国のキャラを全部集めて売っていました。
フォスフィフライトはもちろんのこと、
アンタークチサイト(南極石)もあり、
お店の方が親切で色々説明して下さるので
興奮して見入ってきました!
さ~、明日は最終日です!
パパンとタンタンと友人さん2人と妹さんと
大人数で明日も行ってきます!!