よつばのクローバー☆ | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



前回の再開ブログにあたたかいコメを下さったみなさん


再開の背中を押してくださったみなさん、


どうもありがとうございました_(_^_)_


また、ブログをゆる~く更新していきたいと思います。



春になって陽が長くなり、夕方になっても明るくて


なんだか得した気分になりますね。



今日、家に帰る途中に遠回りして、


桜が綺麗な公園まで、リアベ号(マイ自転車の名前)で寄ってきました。



残念ながら桜の花は散っていましたが、


なかなか風情のある景色が・・・。



フリマママ



淀川枚方の宿名物「くらわんか船」の模型の近くに


桜の花びらが水面にいっぱい浮かんでいました。



思わず、学校唱歌「春」の「櫂のしずくも花と散る~♪」が


浮かんできました^^



この船の横では、


おっちゃん2人がベンチで将棋をしていて


本当にのどかな春の夕暮れでした^^



この公園の近くは、すごく昭和の景色を残していて、


私のお気に入りの場所でもあります。



今では新しい家が建ってしまいましたが


昭和~な建物の横の空き地に、


たくさんのノラ猫ちゃん達がひなたぼっこしていて、


まるで、猫や路地の写真で有名な


私の大好きな写真家武田華さん作品の風景のようです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E8%8A%B1



そうそう、武田華さんで思い出したのですが、


前回のブログの太陽の塔の写メを撮ったグランドで


ゴッチュンのチームメイトのママさんが、


たくさんのよつばのクローバーを見つけました!?



そして、今ちょっとした怪我をしているゴッチュンが


早く良くなるようにと、一番大きいのをくれたので、


その時読んでいた武田華さんの本にはさんで押し花にしました。




フリマママ


よつばのクローバーのおかげか、


思ったより早く練習復帰できたゴッチュンです^^


Hママ、どうもありがとう_(_^_)_



今年は、高校ラグビーの春の全国選抜大会がなくなったりで


いつもと違う事は色々ありますが、


近所で綺麗な景色が見られたり、


子ども達が思いっきり部活ができる幸せをかみしめて、


いま出来る事を考えながら、毎日を大切に暮らしたいと思います。