こんにちはママンです。
高校生のゴッチュンのPTA役員をやってます。
宝クジはあたらないのに、こういうのは当たります(;。;)
まっ、役員ってちょっとめんどくさいってのは正直ありますが、
素敵な出会いがあったり、
家ではあまり学校の話をしない思春期の子を持つ親には
貴重な情報収集の場でもあるので、
役になったら無理はしませんが、積極的に参加するようにしています。
そんな訳で、この間他の役員さん達とランチしてたら、
ラグビー部だけでなく、
野球部も2リットル弁当を持って行ってる子がいるのが判明!?
うちの学校やたらデカイ子が多いもんな~(@@;)
だから女学生がやたら小さくみえてよけい可愛い(^^)
そんな訳で、まだまだ増量しないといけないゴッチュン、
思いきって今週初めから2リットル弁当はじめました。
先輩2リットル弁当ママから100均でタッパーを売ってるって聞いて、
弁当箱もゲットしました!!
パパンの携帯を横に置いて比較!!
入れても入れても埋まりません~(@@;)
しかし可愛げのない焼き肉&メンチカツ弁当だな!
女子大生タンタンも同じメニューでかわいそ~(笑)
パパンの携帯を横に置いて厚みを比較。
マンガの「ドカベン」山田太郎君は何リットルだったんだろう??
ちなみにこの弁当の他に、
五穀米の焼きおにぎりと一口チーズの中間食も持って行きました(^Д^;)
我が家のエンゲル係数って一体。。。
弁当のサイズは、これからはリットルが合い言葉(^0^)/