こんにちはママンです。
昨日は三木山フォルクローレ音楽祭でした。
ものすごい大雨にもかかわらず大盛況!!
大幅に時間を延長するくらいの人出と出演者でした(^^)
嬉しいな~☆
うちのグループもお昼前という、実にええ時間に当たり、
たくさんの人に聴いて(イヤうちの場合笑って)もらえたようです。
今回は、前回のゴキブリ衣装から一転、
マジメに音楽で勝負!?
何人かの人に「なんで着ぐるみないんですか?体悪いとか?」という
実にありがたい?お言葉をちょうだいしました(^Д^;)
しかし。ただではマジメにやりまへんで~(笑)
ママンは地底の悪魔の声で大阪弁を叫び、
グループのお姉さま方は曲の合間に踊る狂い??
大拍手をいただけました。
演奏前の待機場所で、
他の地方で音楽を本格的にやってらっしゃる方が
「前のラクカラーチャのゴキブリ良かったです。ファンです」という
お声かけをして下さり、
なおかつ「ジョイントしたいです」との言葉までいただいたので、
よけいテンションアゲアゲ↑↑に(笑)
演奏後も見知らぬ紳士から
「すごい迫力でしたね。次回の演奏日時教えて下さい」との声掛け(;。;)
メンバー一同大喜びで、
次回の着ぐるみについて。。。イヤ曲について検討をしました。
これって非常にめずらしい事です(^^;)
しかし「おもしろかった」「迫力ありました」が一番多い言葉を頂く、
女性中心グループって一体。。。
大阪的には褒め言葉なんで、ありがたく頂き、
ますます元気に独自の道をがんばりたいと思います!!
今回の三木山では、
ものすごい迫力のパフォーマンスペアーあり、天才的こども兄妹ペアーあり、
洋楽アレンジエレキフォルクあり、美しいダンスグループありと、
普通のフォルクローレグループにまじって、
いままで以上にもりだくさん!!
ホウキやモップでケーナを作りバケツを太鼓にしたグループもあって
エンターティメント的にもレベルがあがってきたみたいです。
他にはアラフォーからアラカン(違ってたらすいません)のお嬢様達が、
みなさん本格的な美しい民族衣装をそろえて身につけて
積極的に踊る姿が多くみられて印象的でした。
女性パワーここでも前回フルスロットルです!!
雨も悪くはないのですが、
晴れた三木山フォルク祭は本当に素敵です。
美しい自然の中、無料で音楽聴き放題で、
おいしいアンデス料理片手にメキシコのビールなんぞ飲めば、
「ここは楽園~~~!?パライソか~??」って感じです。
プロの方もわざわざ参加されたりもする位なんですから。
今回三木山に行けなかった近隣の方、いや遠い方も
一回足を運んでいただきたいフェスティバルです(^0^)/