こんにちはママンです。
明日はいよいよ関西アンデス音楽界最大のお祭り、
三木山フォルクローレ祭です!
三木山フォルクローレって何?って方は
こちらを見ていただけたらと思います<(_ _)>
http://ameblo.jp/wire-goto/theme-10021518004.html
明日は持ち時間は1グループ10分。
MC少しが入って、2曲がやっとです。
そのかわりに色んなグループがどんどん入れ替わるので、
あきなくておもしろいんですけどね!
ママンのグループ(スペイン語でグルーポ)は
ケーマペチョとチャチャチャという曲をします。
「ケーマぺチョ」は喧嘩祭で有名なティンクという
威勢のいいアップテンポな曲で、燃える想い的な熱い歌詞です。
もう1つは「チャチャチャ」。
石井明美さんが歌ってた曲とは違い、
アンデスの行進曲というか、カーニバルの曲です。
こちらも熱烈な恋の歌。
これに出てくるミニのお姉さんは残念ながら
うちのグループにはいませんが、
三木山には、この衣装のダンサーの演奏もあるので、
アンデス音楽ファンでなくとも必見?ではないでしょうか??
ちなみにうちのグループの男子は毎回楽しみにしておるようです(^^;)
アンデスの民族音楽というと「コンドルは飛んでゆく」とか
物悲しいケーナの曲が有名ですが、
他にもいっぱい楽しい曲やかっこいいバラードもあるんで、
少しずつ紹介していきたいです。
ちなみにチャチャチャで時々聞こえるオッサン(悪魔)の
掛け声や笑い声はママンが担当です。
男子が2人もいるのにどういうこと~!!
まずは明日の演奏会がんばりま~~~す(^0^)/