みなさん、こんにちは。


朝から曇っていて、山頂が見えないのが、残念です。

津軽富士と呼ばれる岩木山を見てみたい〜です。



弘前 津軽國一之宮 岩木山神社


御祭神  


顕國魂神 うつしくにたまのかみ (大国主命)

多都比姫神 たつひひめのかみ

宇賀能賣神 うがのめのかみ

大山祇神 おおやまづみのかみ

坂上刈田麿命 さかのうえのかりたまろのみこと


以上をまとめて岩木山大神(いわきやまおおかみ)と称します。


御神体 岩木山 いやきやま


創建は780年で、岩木山の山頂に社殿を造営したと伝えられています。

800年に坂上田村麻呂が社殿を再建しました。


約1200年前 古くから人々の信仰を集めてきた、

日本の北門鎮護の名社です。

神社の参道は、岩木山への登山口となっています。




長い石畳の参道を歩いていきます。



長い年月、多くの人々がこの参道を歩いて、

岩木山の神様にお詣りしたのでしょう。



楼門が見えてきました。



神橋を渡り、立派な朱の楼門をくぐります。

1628年 建立



楼門の前の玉垣に変わった狛犬が。

上向きのものは金運を、下向きのものは恋愛運を向上させるそうです。






振り返ると長い参道が一望できますね。

彫刻が豪華で美しい中門をくぐります。






禊場・手水場

三匹の龍神様の口から勢いよく溢れる水は岩木山からの湧き水です。




拝殿



国の重要文化財として、本殿/奥門/瑞垣/拝殿/中門/楼門が登録されています。


本殿 (1694年)四代藩主・信政により建立。

黒漆黒、豪華絢爛、鮮やかな彫刻で彩られています。

金の龍の彫刻がちらっと見えます。


信仰の深さを感じる神社です。




白雲神社 龍神





登山口の空気感は、さらに良かったです。

山頂に奥宮があります。4時間15分で着くみたい。





山神社にお詣りすると、

自然のパワーもたくさん頂けるので、力が湧いてきます。


東北地方 屈指の岩木山神社、とてもいいですね。

良い気を味わいながら帰りも、ゆっくり歩きます。


晴れていたら岩木山がくっきり見えだと思います。

また、お参りしたい神社です。



奥富士出雲神社

御祭神 顕國魂神(大国主命)


参道の途中に鎮座しています。出雲の神様ありがとうございます。







いつもありがとうございます。


いま、生かされていることに感謝して。


では、またね。