みなさん、こんちには。


二上山の東山麓有明の丘に来ました。

丘の上からも富山湾がよく見えるんですよ。


お月様と夕焼けの写真です。




高岡市 越中國一之宮 気氣神社 


御祭神 

気多大神 大己貴命 

奴奈加波比売命


ー 気多神社(けた じんじゃ)は、養老2年(718年)に僧行基が創建したと伝えられています。また天平年間(757~764年)に越中一ノ宮として能登一丿宮の気多大社から勧請したとも言われています。ー HPより



石段は七十七段あります。(軽くかけあがれそう)



灯篭が並ぶ参道は、美しく印象的です。






御神木も太くて大きいです。

450年前に再建された社殿が見えてきました。



気多大社の提灯が飾ってありました。



本殿は、国指定重要文化財です。



黒の神馬 躍動感がありますね。



紅葉もとても美しい。



氣多神社は、たくさんの樹木に囲まれ、氣が多く集まると言われています。


まさに静かな「氣」の中にいるようでした。

お山に建てられ神社にいくと、心が緩み、気分がいいです。



境内に入る鳥居の手前の坂道に清泉がありました。同神社が建てられる前から、湧き出ていたといわれています。


タンクに水を汲んでいるご近所の方をお見かけしました。


美味しいお水が近くにあって、いいな。口笛


いつもありがとうございます。


いま、生かされていることに感謝して。


では、またね。