『毎日10秒掃除』で欠点を克服・・ | 税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

税理士こーちゃん・たかちゃん・だんちゃんと男女7人の○○な話

大阪府寝屋川市の税理士法人長瀬会計事務所のスタッフブログ。楽しくやってまーす!
税務、会計だけでなく助成金申請や事業再生支援など会社経営のサポートに力を入れてます。
インボイス登録事務所 T7120005020272

「毎日10秒掃除」で欠点を克服


掃除の習慣⇒「毎日10秒」が断ち切る、負けのサイクル



こんな見出しを目にし、思わずほんと???


記事の内容は・・・

日本そうじ協会の理事長 今村氏の持論との事で(そんな協会あるんですね!)o(^-^)o

掃除の習慣さえ手に入れば、同時に他の習慣も手に入れることができるとの事。



最初は「10秒掃除」で十分。


「余分なゴミを一個ゴミ箱に捨てる」「窓を開けて換気する」等々。それを毎日続けていると、いつの間にか5分、10分、30分とついやってしまうようになるとの事。


習慣が身につかないのは、目標が高すぎるのが原因だそうだ。


掃除をする時間帯は朝が最適との事。

朝起きてすぐ掃除をすると、眠気も吹き飛び爽やかな気分になれるとう相乗効果も。

掃除が快感と気づくと「もっと掃除をしたい」と思うようになり、起きる時間がだんだんと早くなり、早起きの習慣もいつの間にか手に入る・・・と。


さらに記事は・・・・「自分の欠点が克服できていく」


具体的にいうと・・・・


「掃除が習慣になると、頭の中がすっきり整理されてくる。部屋や机の上の状態はその人の思考と同じだそうだ。


掃除ができない人は、


「面倒なことはつい先延ばししてしまうクセがある」

「わかっているけどできないルーズな性格だから」


と様々な理由を口にする。


掃除の習慣が身に付くと、これまでやろうと思っていてもできなかったいろいろなことが、1度にできるようになる、との事。


さらに・・・

掃除には整理」「整頓」「清掃」「清潔」の4つある。


「整理」⇒不要なものを捨てること。


「整頓」⇒ものを使いやすい場所に収納すること。


「清掃」⇒モップや掃除機でほこりを取り除くこと。


「清潔」⇒家具や床をピカピカに磨き上げること。


もともと片付け上手な人は、「整理」「整頓」ができているから、毎日「清掃」
「清潔」だけで済むとの事。


問題は、部屋が片付いていなくて「整理」から始めなければならない人。


「清掃」と「清潔」だけで簡単に掃除が終わるようにするためには「整理」→「整頓」とスキルを高めていく必要があるとの事。


部屋が片付いていない人は、物が多くて捨てられない人が多いので、まずは、不要なものを捨てることが掃除の第1歩。


ものは大きく「過去のもの」「現在のもの」「未来のもの」の3つに分かれる。


過去のもの⇒過去の思い出に関わるもので、楽器やカメラ、レコードやCD、本など、今は使っていないものがほとんど。


未来のもの⇒「いつか使うかも」と思ってとっているもので、出張先から持って帰ってきた歯ブラシやひげそりが1例。


今使っているもの⇒「今使ってる? 使ってない?」と自分の心に問いかけ、使っていないものを捨てていく。そうすれば使っている現在のものだけが残る。


と記事は伝えている。

また、今使っていないものに埋もれて生活していると、知らないうちに感性が鈍ってくるとの事。


一掃して使っているものだけになると、今使っているものや時間を大切に一生懸命生きるようになって、感性も磨かれてくるとの事。


どんな習慣でも3週間続けると、無意識にできるようになっていくとの事。



よし・・・・
早速、明日の朝から「10秒掃除」実践してみよう。
何とか3週間、頑張ってみます。(≡^∇^≡)


以上 By staff ミナちゃん /長瀬会計事務所



最後まで読んでくれて有難うございます。
よかったらワンクリックお願いします。

励みになります。(#^.^#)↓


         人気ブログランキングへ



ミナちゃんの記事一覧はこちら