5日目 | 捨てる

捨てる

もっと身軽になる!

*砂糖抜き

順調

体調の変化も肌の変化も顕著に見られない

 

ブログに日記を書くことにして正解でした

多分、目に見えた変化が感じられなくて

甘い物を食べ始めているでしょう

 

*不満を口にしない

 

同居人に対して心の中に今まで以上に不満がどんどん湧き出てくるけど

不満を言うのを止めれるようになってきてる

不満を口に出さなくなったら

文句、不満を口に出さない人達と出会えるのだろうか??

 

*昨日見た映画*

”that sugar film” 2014年オーストラリア

ジャンクフードやお菓子を食べず、運動やカロリーの生活習慣を変えずに、1日160gの砂糖をいわゆるヘルシーな加工食品(ヨーグルト、プロテインバー、ジュース、スムージー、シリアル)から摂取するとどうなるかその影響を調べる人体実験ドキュメンタリー

私には全然面白くなくて、Youtubeで見たのですが

何度も休憩しつつ見終えることができました

”super size me" と "fat sick and nearly dead"の方が断然見応えがありました

同じような構成で作られいるのに

全然、引き込まれませんでした

 

 

カロリー摂取も運動量も同じなのに

砂糖摂取によって内臓脂肪や体重が増えるという事が理解できたので

お菓子やジャンクフードを頻繁に食べていないからといって

安心はできないということです

老眼鏡をスーパーに持ち込むのが面倒で、全然チェックせずに買い物しているので

砂糖含量のチェックともっとマシな物を自炊しようと思いました

 

普段食べている物といえば

果物、サラダ、サンドイッチ、パスタ、玄米ご飯、ピザ

サラダのドレッシングは軽く自作したりもしますが

引っ越してからサラダでしか野菜を食べていないのは私にとっては問題です