TODAY'S
 
アウトプットと行動

みなさんこんにちは

 



 

今週火曜日、動いた

 

 

願いを放ってきてブログでは種まきしてきたけど

人に直接アウトプットはできてなくて

頭でぐるぐる考えてた

 

 

でも自分の考えをアウトプットしてみた

私にとっては大きな1歩です

 

 

 

まず

以前ご紹介したひまりキッズ保育園さんの園長先生と葵先生に

ブログでアメトピに載ったのでぜひタグ付けさせて下さいとLINEをして

その時にめっちゃ迷ったけど

私は主婦を助けたいし保育所建てるならこんな感じにしたいという展望を持ってます!

と長文を送った

 

 

めっちゃ送る時緊張したし三十分くらいめっちゃ送るか消すか考えたくらい

どうしよう

こんなこと言ったら引かれるかな・・・とか

どうしよう

ここで言ってしまったら私どうなるんやろう・・・とか

私かなり自己中やないやろか・・・とか

めっちゃグルングルンした

 

 

でも「。。。。えい!!」って

送りました

 

 

もう携帯はそこから触らず

怖すぎてラインも開けず

返信が来るか来ないかもわからないから

これまたドキドキしてて

平然を装って夕食作りした私

 

 

 

でも気になってライン届いた音したら

もう開くよね笑

 

 

 

その日は園長先生お休みだったようで

葵先生が対応してくださって

園長先生に私の長文を送って下さったり

ブログを読んで下さって「感動した」とも

言って下さって

もーーーー嬉しいやら嬉しいやら

嬉しすぎてテンションアゲアゲ

 

 

そして次の日園長先生がLINEをくださって

「ぜひ話を聞きたいのでひまりカフェに来てください」と誘ってくれました

 

 

うれぴーーーーー

 

 

これまた嬉しすぎる案件❤️

 

 

ここまで今までしなかった私だったけど

ようやくここまでこれた気がした

 

 

 

そして今週火曜日にひまりカフェに

お邪魔させてもらって

ホットのカフェラテを頂きまして

園長先生、葵先生に

がっつり話を聞いて頂きました

 

 

思えば2時間も話し込んでて

あっという間の時間でした

 

 

 

園長先生の

行動力と人を見抜く力と人を信じる力がすごいことを感じ

葵先生は

見守りと素敵な笑顔でずっと話を聞いてくださって

子どもが大好きなことがズンっと伝わってきて

本当に有意義な時間を過ごさせていただきました

 

 

 

園長先生が

やっぱり最後は人だよ

と言うお話をしてくれたり

日本の教育に関して海外とどう違いがあるのかも話してくださったり

シフトの組み方や職員とどのように関わっているかなど

幅広くお話を聞かせてくださって

めっちゃ勉強にもなりました

 

園長先生から数々のことを学んだのでピックアップして書きます

・相手が何か引っ掛かるポイントに対して

どんな環境で育ってきたか

どんな背景があるのかをみることは非常に大事だということ

 

・クラスの担任を決める時には特に職員と連携をとってしっかり一人ひとりと向き合って

「担任を任された」ではなく

「担任をしたいかどうか」と尋ね

その職員がどう思っているのかをはっきり見極めることが重要

 

・「今日の自分」は、なんだか気分が落ちている

そんな時ももちろん子どもだって大人だてあるもので

大人は特に子どもの見本となるように

「そんな日もあるよね、お片付けしたい気分じゃないよね、

お片付けしようって思えたその時はまたよろしくね」

そう言ってあげることが大切

 

・コントロールは自分だけと小さい頃から伝える大切さ

(これは私実践中!!これね、めっちゃいいよ!!

特に子どもたちが兄弟喧嘩し始めたらよく言い放つ言葉です

長女にいうと落ち着いてました。「確かに」言うてました

長男にいうと「そんなこと聞いてない」と言われ

次男にいうと「うるさい」と言われましたが

私は自分にもいい続けようと思っています

だってだってコントロールしようとして

その思い通りにならないから腹が立つのです

察してもらおうと思うから腹が立つのです

機嫌を悪くして人を動かそうとして思い通りに行かないから腹が立つのです

そんなことやめて自分が変わって、自分の感情をコントロールして

自分の機嫌のいい場所で機嫌のいい状態に持っていくことが大事なんです

私は最近めっちゃこれ思うんです

 

旦那氏に対してコントロールしようとしてしまうのでこの言葉が響いたのですが

私は子どもたちを遊ばせて帰ってくると特に疲れて帰ってきた時は

料理したくない

寝たい

何も考えたくない

風呂入れるのめんどくさいってなるんですけど。。。主婦あるあるですよねきっと笑

 

この時にさ

私は機嫌がすこぶる悪くなってガシャンガシャンし出す傾向にあるのです笑

 

 

それって旦那に「察しろ」とアピールしてるわけです

🟰コントロールしようとしてる

と言うことですよね

旦那氏から見ると意味わからないですよね

ソーリー

 

じゃあ自分の気分の良いことをするとなるとどうしたらいいのか

→夕食は外食にする

→風呂は旦那に頼む

→甘いもの食べる

→横になる

🟰自分をコントロールすればいいのです

 

 

だいぶ語っちゃいましたがこれは子どもの頃から知っておけば

人をこんな風に動かしてやろうなんて思わないし

切り替えも早くなるだろうし

自分軸がぶれなくなってくるんだと思います

 

 

小さな頃からの教育って大事って言われてるけど

普段から一人の人間として

対等な立場として子供と接することで絆ってできていくんだと思います

 

コントロールについては以上です

 

 

・我慢は美徳ではない

 

・「私は」どうしたいのかを考えることが大事

 

 

とにかく園長先生が言ってくださった言葉は保育のみに関わらず

人についての言葉の名言がありすぎて

もう書ききれないほどです

 

 

そんな勉強になった午前中でした

 

 

 

その後子どもの習い事でダンスのお迎えに行くと

元長女のダンス講師だった先生が筑紫野市議員の春口茜先生がいました!!

息子さんが長女と同じクラスでダンスを習っておりまして

偶然会って

久しぶりにあったにも関わらず

バーーーーーってひまりカフェに行ったことや

私はこんな保育所建てたいです、ブログ書いてます

と言うことを語りました

私が話しているのかなと思うほどめっちゃ話してた

 

春口茜先生のインスタはこちら

 



 

未来ある子どもたちのために懸命に動いてくださっています

反対されることや自分の思い通りに行かないこともあると思いますが

いかに子どものことを考えて行動するか!をモットーに

動いてらっしゃいます!!

その行動力に感激している私です!!

こんな素敵なご縁があって感謝です❤️

 

 

ブログも読みたいと言ってくださって本当にありがたいです!

そしてインスタのストーリーにもあげて下さいまして

感謝感激中!!

 

 

ひまりキッズさんもインスタにあげて下さいまして

たくさんの方々に読んでいただける機会が増えています

 



 

こんな平々凡々の主婦のブログですが

読んでくださっている方々、応援してくださっている方々

本当にありがとうございます

 

 

少しずつですが

1歩1歩自分のやりたいことに向かって

行動していきます

 

 

 

また次回の記事で語ります

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます